第二子里帰りについて悩んでいます。実家は遠く、息子がストレスを感じるため自宅で出産したいと考えています。里帰りすると息子が不安になり、実家も落ち着かない状況です。自宅でパパと過ごす方が安心できると思っています。
第二子里帰りについて
第二子を妊娠しました。まだ親には伝えていません。
実母は1人目のときもそうでしたが「2人目こそ里帰りするでしょ!しないと無理!」と日頃から言っているのでちょっと伝えるのに尻込みしてます。1人目の時は里帰りなしで後悔なしです。
私としては帰らないほうが楽だと思っています。今回の問題は何より出産時に1歳9ヶ月になる息子のことです。息子がいかにストレスを溜めずに過ごせるかを考えたら、自宅で、パパにも毎日会えるのがいいと思っています。
今回は旦那になるべく休みをとってもらって息子のケアをお願いして、なおかつバックアップに母に来てもらえたらと思ってますが反論されそうで🤔
実家が遠方だけど里帰り推しの親御さんをお持ちの方、どうされました?上の子が近い月齢だった方、ばあばと過ごしたりは問題なくできました?
うちのばあばは「いまはまだ人見知りするけど1歳半ぐらいになれば誰とでもおるようになる!」と主張しております…
ちなみに保育園には行っていませんが近々一時保育を体験させてみたり、はじめてみたいと思ってます。
*毎回帰省すると息子がナーバスで抱っこマンで大変
*実家が落ちつかないらしく夜も何度も起きる
*実家の両親や家族に慣れるのに毎回1週間はかかる
*実家は飛行機の距離
*実家は田舎で車社会、買い物などいろいろ不便
*パパと留守番できる
*パパにとてもなついている
*パパが寝かしつけからオムツ替えまでなんでもできる
*家だと落ち着いて遊んだり寝たりする
*児童センターなどのアクセスも良い
*ネットスーパー、生協もある
などなど考えたら自宅残留が1番安全かなと思ってますが 条件近い方のアドバイスも聞きたいです!
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 月齢
- 車
- 出産時
- 飛行機
- 妊娠
- パパ
- 息子
- 家族
- バス
- 体
- 上の子
- 1歳半
- 2人目
- 人見知り
- 買い物
- 両親
- 第二子
- オムツ替え
- 一時保育
- 1歳9ヶ月
- 帰省
- 実母
- 田舎
- まねに(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
いろいろいろ
私も娘が1歳8ヶ月になる頃に出産予定です。
私の場合は里帰りの一択のみしか頭にありませんでした。理由としては1番大きいのが、2人目が産まれた時、誰か大人がもう1人確実にいる環境の方が、上の子を我慢させる事が少なく済むのではと思っているからです。上の子は時期的にイヤイヤ期も始まる頃でしょうし、赤ちゃん返りもあるかと思います。その時期に上の子が納得するまで付き合って上げたいなと思っています。2人目には多少可哀想かもですが、オムツ替えも寝かしつけもまだ絶対ママじゃなきゃダメってことはないですよね。
そうなってくると初めのうちは、確実に大人が二人居る環境の方が良いのではと思っています。上の子をばあばにお願いするより、下の子を見てもらいたいというのが狙いです。(主人もよく子どもの面倒は見てくれますし、進んで育児もやってくれますが、帰宅時間が早いわけでも無いので、基本的に平日はワンオペになってしまいます。)
ただでさえ今後は「お姉ちゃんなんだから」と我慢させてしまう時が出てくると思います。だからこそ三つ子の魂百までじゃないですけど、小さいうちはとにかくいっぱい触れ合いたいなと思っています。
これは里帰りじゃなくとも出来ることなのかもしれませんが、私はそんなに器用じゃないので、、、里帰りも1ヶ月検診が終わるまでですが、ある程度2人子どもがいる状況に慣れてから自宅に戻るのが我が家はベストかなと思っています!
退会ユーザー
私は1歳9ヶ月の息子がいて妊娠はしていませんが、妊娠を希望しています。
私もどちらの両親も飛行機の距離で、私の母は他界しております。旦那の母も仕事をしておりますし
なので、ウチの場合は第二子出産の時は里帰りをしないで親のサポートも無いものと考えています。
今住んでいる市ではホームスタートやボランティアさんが家事の手伝い「来てくれるサービスがありますし、今流行りの家事代行も視野に入れています。
質問者さんの場合はお子さんがご実家より旦那さんに懐いておられるようですし、旦那さんの協力も得られるのであれば帰らない選択肢もいいのでは。と思いました😊
私は母がおりませんので、頼れる存在がある人は羨ましいと思いますが、世の中両親がいなくとも子育てしている人たちもいると思うと何とかなるんだ!と勝手に自分を勇気付けています😅
お母様の里帰り一択を説得するのは腰が重いかもしれませんが、お母様の価値観とご自身の価値観は違う事を理解してもらえるといいですね。
-
まねに
ありがとうございます。お母さん他界されているのですね😢
うちは決して仲が悪いわけでもなく、むしろ良いほうだと思ってますが なんせ頑固なもんで前回もギリギリまでガミガミ言われてすごくストレスでした。。
孫が楽しみな気持ちはわかるけど 暴走気味で😅
実家は田舎で部屋がひとつひとつ無駄に広くて寒くて 息子は行くと毎回キョロキョロして場所見知り、人見知りで1秒足りとも床に置いてくれるなってかんじで徹底した抱っこマンになります😭2歳前だとここまでではないかもしれないけど、また別の難しさがありますよね。やはり家のほうがせめて精神衛生上良いだろうなという気はします。
ファミサポなんかも昨日少し話を聞きに行ったんですがまたよく調べてみます。
話し合いがんばります。。- 2月20日
プペル
うちと同じくです😂
1人目の時に散々里帰りについてバトルしました💦
帰らない方向で1人目は自宅でなんとかしました💦
2人目ももちろん自宅にする予定です!
実家も田舎ですしとにかく不便で😱
なおかつ、両親共働き、痴呆の祖母もおり無理です😅
私の出産する病院は1週間検診もあり、その間も母乳指導やらでしょっちゅう行かないといけなかったのでそれを説明しました。
夫もやすださんと同じく育児は一通りできるので2人目出産時も仕事を休んでもらってせめても入院中のお世話をお願いしようと思っています!
産前産後の保育園も保留になってしまったので頼れるのは夫しかいません😱😱
-
プペル
お子さんにとってきっとママが出産入院で一時的にいなくなることさえも、ストレスなんだと思うので、、パパに見てもらうのがいいかなぁと思います😫💦自宅の方がお子さんも落ち着くと思いますしね💡
あとは、自宅の方が気を使わなくていいですしね😂笑- 2月20日
-
まねに
同じですね😭😭前回のバトルを思い出すと心が痛いです。。ギリギリまで 「里帰りはみんなするもんだ!親をなんだと思ってる!産後なめとる!なら死ぬ気でやれば?」等々毎日言われて本当に病みました。。
あれを思うとなかなか言い出せないです。
大型連休くらいしか帰る機会ないけど毎回抱っこマンで私が苦労してるのを見てるのでわかってくれるといいですが 前回年末年始の時も 2人目はまだかと催促しつつ、2人目こそ里帰り!論を繰り広げてました…🙄
私も産前産後で保育園利用出来たらありがたいなーと思ったりしてますが 全く空きがなくて落ちてる状況なので無理かなぁ、、また確認してみます😢
ファミサポとか市のサポートも調べつつ がんばりましょう😊- 2月20日
マーマママ
まさに里帰り中です😊
本当に、父母に助けてもらい帰って良かったと心から思っています。何より上の子に手がかり、それプラス新生児のお世話が入るので、どちらかを母に見てもらえると助かります!寝不足の時は昼寝も出来るし、ご飯も作ってもらえて。産後の身体をゆっくり休める事ができました✨ただ、うちは、さほど遠くはないので。やすださんのように飛行機での距離ならば考えてしまいますね💦
-
まねに
ご出産おめでとうございます😍😍昼寝にご飯付き、ありがたいですねー!今のうちにしっかり体休められるといいですね!
出来れば私も休みたいし上の子見てもらいたいけど 今のところ全然なついてなくて毎回帰省したら他人からのスタートなので、、笑笑 どっちにしても母にサポートしてもらうと思うのでちょっと会う回数増やせるよう頑張ってみます。- 2月21日
-
マーマママ
ありがとうございます😊❤️
うちは元々人見知りもせず誰にでもべったりな子なのでその心配はありませんでした✨
でも、父母が小さい子に慣れてなく、とても疲れさせてしまって💦我が子ながら申し訳ない気持ちと、子どもを注意される時の複雑な気持ちと、そこに気疲れしました😣
元々厳しい親なので、我が子の好き勝手さや、大泣き、大暴れによく我慢してくれているなぁ……と、毎日思います💦旦那と2人なら良い加減で手を抜いて気も使わないけれど、そうもいかず。至れり尽くせりで何でもやってもらえているので、今ゆっくり休んで帰ってからの英気を養おうと思っています😊✨
ただ、1人目の時より産後の身体の回復がとても早く、2人目が里帰りしないのもありだと思います!- 2月22日
-
まねに
おつかれさまです。
2歳だと手がかかりますよね😥でも厳しく叱られるのは微妙ですね😥😥うちはまだ厳しく言って理解出来るレベルじゃ全然ないですけど、2歳前になればわかるのかな?
でもいまきょうだい生まれたばかりで息子さんも複雑な時期だし 多少荒れるのは大目に見てほしいですね。。
私は里帰りは考えてないです。。帰ってもばあばが大変なだけなの私には見えてます。が本人はまだ想像つかないみたいなので こんどゆっくり話そうと思ってます。なかなか憂鬱ですが、、笑- 2月22日
-
マーマママ
2歳に近づいてだいぶ意思の疎通が取れるようになりますよ!やんちゃ真っ盛りです😊💦言えば分かるのでその都度伝えていかないと!と思っています。実家の物を壊されたりしないか私も気が気じゃないので、そういった面では自分の家の方が楽だなぁと感じます!
確かに、1人目の時より比べ物にならない程母は大変そうです!1人目の時は私も手が空いていたので抱っこできますが、今回は上の子と下の子の面倒をどちらかは母が見てくれるので毎日疲れています😣体力が有り余っているので、公園に連れて行ってくれたり、日課の家事もこなして。。夜の寝かしつけはとっても疲れます……
うちの親は出来れば里帰りしないで欲しいタイプなので、やすださんのような考えに賛成すると思います!- 2月23日
まねに
別視点からのコメント参考になります!😊なにより、産後から進んで2歳児にとことん付き合う心意気!!尊敬しかないです。。🥺
私は長男のときも産後ダメージが結構ひどくて 赤ちゃん寝たら自分もひたすら寝てリカバリーしたかんじで、次もボロボロ状態からのスタートと思うと、、基本長男優先する気持ちは同じですがちょっとだけ横にならせて〜と思っちゃいます😂
うちは旦那が夕方帰宅なのでお風呂、夕飯介助、歯磨き、寝かしつけは旦那がやっていて、昼間は私ひとりだけど あんまりワンオペ感やストレスなくやってます。なのでいまの3人の生活に赤ちゃんが加わることに全員が早く慣れるのがいいのかなーと思いました。
子供がじいじばあばその他みんなに慣れてないので ママー!てなるのは見えてて、里帰りしちゃうと強力なパパというオプションを失ってしまうのでそれが痛いのもあります。
普段から行き来があれば違うのかもしれないですが。。これから連休だけでも帰ってちょっと慣れて、母には手伝いに少し来てもらえたらなと思ってます、、、
お互いがんばりましょう😊