
コメント

ザト
今までは職能基準給が設定されていませんでしたか?
12月までのお給料で47,000円より低い価格で設定されていれば、その差額がアップ分となります。
ザト
今までは職能基準給が設定されていませんでしたか?
12月までのお給料で47,000円より低い価格で設定されていれば、その差額がアップ分となります。
「お仕事」に関する質問
在宅求人の詐欺案件として、注意しないといけないものが出ていますが、本名とか住所とかは言わなくていいものなんでしょうか? 来週リモート面接を控えてますが、自分から報酬の話とかするものなんですか? ちなみに 業…
市役所に就労証明書出すのですが、自分で書いてもいいのでしょうか? 仕事場の方に書いてくださいとお願いすると、自分で書いてて!あとで確認だけするからその時持ってきてと言われました🥺 でも市役所には、確認した…
現在育休中です。子どもを院内保育もしくは認可のこども園に預けるか迷っています。院内保育だと時期を気にせずきっかり1年で復帰、認可だと地域的に途中入園が難しいので4月まで待つか⋯😓 同じ立場だった方の意見をお聞き…
お仕事人気の質問ランキング
ポゲータ
教えていただきありがとうございます。結婚して初めて見た用紙で旦那もイマイチよく分かっていませんでした😭
ザト
今回は昇級したのでたまたま用紙に書かれてましたが、基本的にはもともとの給与にもいくらかの職能基準給が付与されているはずですよ💡
ポゲータ
一応明細に基準給書かれているのは見ていましたがイマイチよく分からなかったですが理解出来ました💦