※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ055
ココロ・悩み

夫と私の両親の関係が悪く、両親が家に来るとストレスを感じる。夫も同様で、最近は両親との関わりを避けるようになり、悲しい気持ち。両親は気を使っているが、微妙な空気を感じてしんどい。

もはやどうしたいとかではないのですが、悲しく思っていることがあります。夫と私の両親の関係があまりよくなく、両親を家に呼びづらいし、呼んでもうまくリラックスできないです。両親は遠方で、私は働いているのでなかなか帰省もできず、助けが欲しいときは両親に来てもらっています。そして私は働いているくせに体力がないので、けっこう頻繁に助けにきてもらいます。特に産前産後は来てもらいました。そのときは泊まってもらっていましたが半同居状態には夫も私も耐えられず、今はお金かかるけど近所に両親用のアパート借りてます。でも結局は両親が家に来て手伝ってくれる形なので、夫はストレスを感じているみたいです。私ですら両親に対してストレスがあるので、夫の気持ちはわかるのですが…最近夫は両親と顔を合わせても挨拶しないことが多く、書斎にこもって食事も一緒に取ろうとしません。世間話はもちろんしないし、「手伝ってくださりありがとうございます」もないです。そんなに、いやなんだ…😣結婚したときは、明るく世間話しながら一緒にご飯食べてくれたのに…。夫の事情もあるし、夫の気持ちなんだから動かせないし、私の一方的な気持ちだけど、悲しいです。両親は私を気遣ってくれて、夫と敢えて関わらないようにしてくれていますが、本心ではやっぱり残念がっているというか、不思議がっているみたいだし、私はその微妙な空気を感じるので、しんどいです。

コメント

ママリ

旦那さんがご両親をそこまで嫌う事があったんですよね?
そこを解決しないとどうにもならないかと💦
ですが本来はご両親でなく旦那さんが一緒に育児するべき事を助けてもらってるのにその態度はどうかと思います💦
ご両親が嫌だけど育児もしないは都合よすぎだと思います💦

  • ゆ055

    ゆ055

    コメントありがとうございます。
    はい、たぶん産前産後に来てもらっている間に、嫌なところがたくさん見えたんだと思います。特に母はおしゃべりがうるさいのと、昭和の人なので潔癖の夫からすると「雑すぎ」みたいです。ほかには何があるのか聞いてみましたが、「ずっと一緒にいるといろいろ嫌になるもんなんだよ」と言うだけであまり教えてくれません。夫がそういうのもわかります、私も親に対してそういう感じのストレスがあるし、義両親と同居になったらそうなるのかも、と想像します。
    それで、おっしゃる通りなのですが、原因解決できればいいんですけど、根本解決は難しいので、お互い顔を合わせないか、頼るのをやめる、くらいしか選択肢ないです。なので、もう気持ちを吐き出しながらやっていくしか、私には💦

    夫もがんばって手伝ってくれてるんですが、帰宅が遅かったり、私が体力なさすぎてできることもできなかったり、で…私も自分の休養とか趣味とか仕事とかあきらめられないタイプなのでどうしてもたまに両親呼びます😣

    • 2月19日
クルン

関係が悪くなった原因とかあるんですか?気まずいし辛いですね😰

  • ゆ055

    ゆ055

    コメントありがとうございます。たぶん産前産後にたくさん来てもらってある間に、嫌なところがたくさん見えたんだと思います。何か事件があった感じではないです。なので、根本解決が難しい気がしています…。
    そうなんです、ひたすら気まずいです😭土日とか、両親と私と息子でリビング。夫は寝室で寝てるまたは書斎。寝室から起きてきて挨拶をしたりしなかったり。その瞬間が私はとても辛いです😢ずっとアパートで過ごしてもらうのも、なかなか難しくて。狭いし、寒いし、家電も中途半端だし😢そもそも両親を自宅(新築)から追い出してアパートに引きこもらせるとか、できないです😢

    • 2月19日
ママリ🔰

まさに板挟み状態ですね💧
根本的な原因を解決させないと状況を改善させるのは無理だと思います。
私も色々あって義両親のこと受け付けない(嫌い)ので、頻繁に家に来られたら嫌だし自室に篭もりたくなります…😅
旦那さんは家事育児にあまり協力的ではないのでしょうか?私は夫婦でなんとかしていきたいタイプなので、親には親の人生を楽しんでもらいたいと思っちゃいます(>_<)

  • ゆ055

    ゆ055

    はい😢
    そうですよね。それが無理そうな感じがしてきたので、いまはもうあきらめてます😢でも気持ちは発散させておきたくて。
    やっぱりそうですよね、私も受け付けない人と過ごす辛さを想像すると、夫に強くは言えないです😭ただ、引きこもるにしても「こんにちは!お手伝いありがとうございます。自分は部屋に失礼しますね!」くらい言ってほしいなとか…それもやっぱり難しいですよね、きっと?
    平均以上には協力的だけど、私からみると足りない、という感じです💦私のキャパがないのか、夫の協力が足りないのか、わかりません💦
    私も産前はそのつもりでした。私自身、両親のことあまり好きじゃなかったので…。でも私が妊娠時代から順風満帆にいかなかったので、やむを得ず頼ってます。ほんとは、頼らずにできるのかな…わかりません😣

    • 2月19日
カルパス

ごめんなさい、、旦那さんの気持ちわかります。。。くつろげないですよ。逆の立場だったらぞっとしちゃいます。
自分の家庭のことは基本は家庭内で解決すべきだと私は思ってます!体調のことも含め仕事や家のことのペース配分考えて、旦那さんとすり合わせないとどんどん関係悪くなっちゃうと思います!

  • ゆ055

    ゆ055

    わかりました💦ありがとうございます。

    • 2月19日
  • ゆ055

    ゆ055

    そんな風に謝っていただかなくて全然いいんですが、ぞっとする、とまで言われたのは悲しかったです…
    それほど嫌なんだというのをおっしゃりたいのはわかりますが…
    私も一応夫の気持ちを想像した上で、夫の気持ちを大切にしたいからこそ、悲しい気持ちを表現するだけにしたつもりです。私も、夫との話し合いは続けています、でもなかなか折り合いがつかなくて悩んで投稿したので…もう少しやさしく言って欲しかったな…。

    • 2月19日
  • ゆ055

    ゆ055

    私も、もともと親に頼りたくはなかったです…いろいろあって無理だなと思って頼ることにしました。
    そもそも家庭内で解決すべき、というのは疑問です。祖父母と上手にやっていくおうちもあるでしょうし、そこはすべきという話ではなく、それぞれがどうしたいか、では…

    • 2月19日
と

コメントも含めて読んでたら
なんか旦那さんわがままかなぁと思いました

そりゃ義両親とは合わないですよ!笑

でもあからさまに無視したりするのは違うんじゃないですかね?
嫁が自分(旦那)の両親を嫌いだからって無視する←こんなの見たことないです笑
世の中の同居してる嫁はよく頑張って愛想振り撒いてるなあと尊敬しますね

て考えたらやっぱり旦那さんわがままかなぁと笑

  • と

    さすがに挨拶だけはしてもらっておいた方がいいと思いますね
    お子さんが真似と言うか、嫌いなひととは挨拶もしなくていいって認識持ってしまいますよ!

    • 2月19日
  • ゆ055

    ゆ055

    読んでくださって、コメント、ありがとうございます🙇🙇🙇

    本当ですか😣私も、気が合わないのは当然として、でも表面上は明るく取り繕うのがお互い気持ちよく過ごせるポイントだと思ってました、みんな努力してそうしてると思ってました💦夫は偏屈だな、と…ただ、うちの親がよっぽど嫌な人間の可能性もありますね😅夫は「こういうのは距離を置くのが一番いい」と言いますが、ひとつ屋根の下で、あからさまに距離を置くのはうまくいかないのではないかと思ってます😣

    • 2月19日
  • ゆ055

    ゆ055

    そうですよね、子供もいるし、挨拶はしてほしいですよね(>_<)

    とんたんさん、明るくコメントしてくださってありがとうございました。明るく言ってくださったので、そのぶん気持ちが軽くなりました🍀

    • 2月19日
  • と

    元気でてよかったです!😊
    どんなに嫌いでも挨拶はお願いしてみましょ!!
    子どものためにお願いって言って👍

    • 2月19日
あいう

一度両親に手伝ってもらうのを一切やめるしかない気がします( Ĭ ^ Ĭ )
旦那さんも意地になってる気がして、、、
私も祖父母に対して似たような経験があるんですが、一度挨拶しなくなったり、一度一緒に食べなくなると、、、急に挨拶したりしたら、またなんか言われるんだろうなあ、、、とか思って、出るに出られない気がします( Ĭ ^ Ĭ )
私がそうだったから、、、
また、1ヶ月後とかなら普通に挨拶できるかもです。

  • あいう

    あいう

    やめるのは1ヶ月とかでいいんです。頭を冷やす時間というか、、、

    • 2月19日
  • ゆ055

    ゆ055

    コメントありがとうございます🍀
    最近は頻度が減って、今回は約1ヶ月ぶりでした。あまり態度が変わらなくて悲しくて投稿しましたが、よくよく考えてみると少し軟化していた気もします。私の都合で、急に頻度を下げるのは無理ですが、少しずつ下がってきているので(私も本当は助けてもらいたくはないので)、今後期間があいて夫の態度が戻ってくれる可能性もあると、前向きに考えておきます。ありがとうございます。

    • 2月20日