
義母との関係で悩んでいます。義母の言動にストレスを感じ、出産時のサポートに不安を抱えています。義母の要求に応じるのか、自分の気持ちを優先するのか悩んでいます。義母の言動が正しいのかどうか知りたいです。
義母について、どう思いますか??
義実家同居で今は里帰り中です
義実家から病院まで2.3時間かかります
私が陣痛始まったら病院に行くから!と言う義母
しかし私は嫌です。理由は散々嫌みを言われてきたから
・妊娠中男の子なんていらないから発言
・悪阻で寝込んでいてもなんでそんなに悪阻が酷いのか分からないわ〜と言われる
・出血して安静にしなきゃいけないのになんで洗濯息子にやらせてるんだ発言
・私の地元ではない為どこの産婦人科がいいか分からなくて
色々調べて見つけた病院。義母にも伝えていて何回か通ってから
なんであんな病院にしたの?評判悪いんだけど何も知らないんだね。と言われ
他にもまだまだありますが妊娠中に言われたことが大きすぎて
拒否反応が出ており義母のストレスで出血も止まらなくなりました。
産気づいたらくると言う義母に私は
夜中になるかもしれないし何時間かかるかも分からない
産んでからも挨拶できないし赤ちゃんにもゆっくり会えないから
次の日に来てもらえた助かると伝えました。
しかし義母は嫁に会わなくていい赤ちゃんにも会わなくていい
ただその場で生まれたのを確認したい!!!と言われ
陣痛中分娩中産後に会わないと言われていてもそばにいると思うだけで嫌気がさします。
また私の発言で義母はそんなに言うんだったら私は一回も行かないから!と言っているらしくそれならそれで良いかもしれないと思いましたが完全に私が悪者になっています。
初めてのお産で不安しかないのに義母の事を考えなきゃいけないのも辛いです。
赤ちゃんの事だけを考えたいのにどうしたらいいか分かりません。
いつも義母に言われる事を黙って聞いていますが
初めての私のわがままも聞いてもらえないです。
私が我慢するしかないですかね。
義母は私は一回も行かないから!と言っていますが
絶対絶対来ます。そういう人です😔
まとまりもないし長くなってしまいましたが
客観的に見て義母の言っていることが正しいのか教えてください
お願いします
- ♡すんじょ♡ (5歳10ヶ月)
コメント

てよ
おかしくないですよ!
というかなんでそんなに義母に対して気を使うんですか?我慢してるんですか?
一度ガツンと言ったらいいと思いますよ。
はじめてのお産、出産と赤ちゃんのことに集中したいのにそんな義母のことで頭を悩ませるのはすごく勿体無いです!
金銭的援助とかを受けてるわけじゃないならハッキリ言いましょう。
同居、、、大変ですね。

mama
義母さん無理です😂
産まれてから連絡でいいと思います!
陣痛が痛すぎて連絡忘れてました💦でいいと思います笑
旦那さんにも生まれるまで黙っててもらいましょう❤
-
♡すんじょ♡
生まれてから連絡出来ればいいんですが
私たちは義実家同居で私は里帰りしてますが旦那はそのまま居残りで義実家にいるので
陣痛の知らせを私がしたら
バタバタ出てきて絶対義母にも気付かれるのでその作戦は出来ないんです😭
旦那も馬鹿正直なので陣痛きた!と絶対言うと思うし悩みどころです😭
側から見ても無理ですよね。。。
お話聞いてくれてありがとうございます😌- 2月19日
-
mama
そーなんですね(>_<)
産まれてから来るように旦那さん義母さんに言えないですかね?😅
ガツンと強めに言っても無理そうですかね💧- 2月19日
-
♡すんじょ♡
ガツンと強めに言ったみたいなんですが
義母はそれはまた別の話だから
私が病院に行くのは決まりだからと言われたみたいなんです💦
何かあるたびに旦那はガツン!!!とかなり強めに言ってくれるんですが
聞く耳持たずで😭説得は難しいですよね😭- 2月19日

ねこりんりん
陣痛きたらそれどころじゃなかったと連絡しなくていいような(о´∀`о)
そして同居なんて解消できるもんならしちゃいましょう(о´∀`о)
-
♡すんじょ♡
旦那が義実家にいるのでバタバタ出てきたら
絶対義母も気づくのでその作戦は出来ないんです😭
同居解消できるならすぐしたいくらいですよね。。。
お話聞いてくれてありがとうございます😌- 2月19日

えみり
凄いお義母さんですね😅
うちのお義母さんも義姉さんも
悪阻知らずで大変でした😂
でもそんなフィーバーしてなかったです😖
生まれてから連絡でいいんじゃないですか?😅
私だったら嫌です(笑)
-
♡すんじょ♡
側から見てもすごい義母なんですね😭
悪阻知らずの人からしたらなんでこんなに苦しんでるんだろうと思うものなんですかね💦
生まれてから連絡が1番いいですが
旦那がバタバタ出てきたら義母も気づいてしまうのでそれは無理なんです😭
お話聞いてくれてありがとうございます😌- 2月19日

コマじろうS
義母とは仲良くしてますが、上の子の時(初めての出産の時)は私は自分の身内にも旦那の身内にも連絡しませんでした😅旦那だけに知らせて旦那だけに来てもらいましたよ!
他の誰かがいると気が散るというか、なんか言われるのも嫌なので産まれた次の日に連絡しました😅
旦那さんが味方をしてくれてるのなら、産まれてからの連絡でいいと思いますよ!陣痛中、出産中にガヤガヤされるとそれこそもっと無理になると思います😖😖
-
♡すんじょ♡
自分の身内にも連絡しなかったんですね!!
確かにそれなら義実家に連絡しなくても
自分の身内にも連絡してないから!と言えますね 😊
旦那は義実家にいるので陣痛きた!って連絡しバタバタ出てきたら義母は絶対気づくので
その作戦は無理なんです😭
陣痛中や出産中義母は私には会わないから!と言っていますが近くに居られるのも少し嫌です 💦
ガヤガヤされるなんてもってのほかですね😭
お話聞いてくれてありがとうございます!- 2月19日
-
コマじろうS
もう臨月入ってから自分の身内にも旦那の身内にも、産まれたら言うから産まれた?って連絡して来ないでね!ストレスだから!って言っておきました(A;´・ω・)
実母なら側に居てくれても、と思いますがやっぱり義母は嫌ですよね😖💦私は今回も出産の時に旦那以外は来るなと伝えてあります(´;ω;`)
いい考えが浮かばずすいません😢- 2月19日
-
♡すんじょ♡
それは凄くいいですね😆👏
里帰りしてるので私は使えない技ですが
2人目もし出来たらその作戦使います!!
実母と義母だと全然違いますよね💦
39週!!もうすぐですね😭👏
陰ながら応援しています📣
いえいえお話聞いてもらえただけで
スッキリしました😆
本当にありがとうございます😊- 2月19日

ちび
めちゃくちゃウザいですね😓
お義母さんだって大変な出産経験したくせに何故こちらの気持ちが分からないのか本当謎です💦
歳をとると図々しさが勝って思いやりが消えてしまうのでしょうかね😢
確かに、来ないとか言いながら絶対来ると思うので言わなくて良いと思います💦
特に旦那さんが味方でいてくれるのは心強いですね^^
陣痛来ても言わなければ分からないので、出産終わってから必死だったので連絡出来ませんでした〜と適当に伝えて来たければ来い‼️嫌なら結構✋というスタンスでいいと思います☺️
これから、子供の行事などもワガママ言われて口を挟まれたら嫌なので、ここはしっかり無理なものは無理!!という態度を今のうちから取っておいた方がいい気がします^^
うちも息子が産まれた時義父にめちゃくちゃな事を言われ、それまで言われたことは聞いていましたがそこでははっきり拒絶しました😂
今でも無理なものは無理としっかり拒否する様にしてます☺️
-
♡すんじょ♡
義母は出産の時に旦那の母に分娩室に入ってこられて嫌な思いしたけど
私は分娩室には入らないで外にいるんだからいいでしょ!と言っているみたいです😔
〇〇家の孫なんだからその場にいないでどうするの!?とも言っているらしく。。。
旦那が味方なのは心強いですほんとに😭
旦那は義実家にいるので私が陣痛きた!と連絡したらバタバタ出てきて絶対義母にも気づかれます😔
急に私のところに行く!なんて言ったら即バレです😭
嫌なら結構のスタンスカッコいいです😭👏
確かにこれから何かあった時いつまでも
はいはい。って聞いてられないですよね。
もうはっきり拒絶できるのが凄いです!!
私もちびさん見習って嫌なものは嫌!と伝える努力してみようと思います!!!
お話聞いてくれてありがとうございます😌👏- 2月19日

退会ユーザー
え〜実母でもないのに他人の義母が来るとかなんの苦行ですか😭😂
看護師さんや助産師から面会禁止にしてもらえませんかね?😭
どうかせめて旦那さんが仕事中に陣痛が来て事後報告になりますように😂🙏✨
-
♡すんじょ♡
まさしく苦行です😭
面会禁止!確かに!次の検診で聞いてみます!
それか口裏を合わせてくださいとお願いしてみます😭!!
仕事中に陣痛が来たら最高ですね😆👏
その作戦もありました!!
お腹の子にお願いします🤲
どうかパパが仕事中に陣痛が来ますようにと😭🤲
お話聞いてくれてありがとうございます😌- 2月19日
-
退会ユーザー
健診の時にお願いしといて、陣痛が来た時にも旦那以外は面会禁止でお願いしますと言っといたらいいと思います😭‼️
旦那さんが実家に居ない時がいいですよね😣
色々大変でしょうが頑張って下さい✊💘❤️- 2月19日
-
♡すんじょ♡
そうですね!それが良いですよね!😭
忘れずに伝えようと思います!!
ありがとうございます😭👏- 2月19日

❤︎
面会できる人を旦那さんだけとかにできるならしてもらったほうがいいかと…
産後は疲れてるしそんなめんどくさい義母なら尚更会いたくないですよね😰
-
♡すんじょ♡
それも視野に入れてみます😭
本当におっしゃる通りです😔
義母から言われれば言われるほど
産後に会いたくなくなっています😭
お話聞いてくれてありがとうございます😌- 2月19日

べー
義母最悪ですね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
吐き気がしてきました…
同居で頑張られてて、ほんとに尊敬します!私なら思うこと全部言って縁切ってると思います(´・-・`)
赤ちゃんにも会わなくていいとか言ってるけど多分その時が来たら無理やり会おうとするんじゃないかな…
旦那さんに伝えて、自分の前ではニコニコしてるって、、、うちも同じです。それが余計に腹が立ちます…こんどから敷地内同居始まるので憂鬱です。
-
♡すんじょ♡
側から見ても最悪ですよね😭
私も気持ち的には全部言って縁切りたいくらいですが旦那の親なので
そこまでしたら旦那に申し訳なくて出来ないです😭
私も思います!その時になったら無理やり会う気でいると思います😔
言ってることとやってる事の矛盾が激しすぎて気持ちがついていけません😭
なんか自分の前ではニコニコって
本当に外面いいと言うか気持ち悪くも感じます😔💦
余計に腹立ちますよね本当に
影で入ってるくせに!っていっつも思います😂
敷地内同居も周りのを聞いていると大変そうですよね💦ある程度の距離感は本当に大事だと実感しました😭- 2月19日
-
べー
もし無理矢理会いに来たら「これがあなたがいらないと言っていた私たちの大切な息子です。」と言ってやりましょ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
旦那さんとの関係が良好だからこそ申し訳なくなっちゃいますよね💦
今後なんとか別居にもっていきたいですね!!これからも何言われるか分からないですよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
義両親は同居を希望していたので同居よりは良かったなと思っていますが、同時に「もう逃げ場ないな」とも思っています…- 2月19日
-
♡すんじょ♡
本気で言いたいです。
男の子なんていらないからって言ってたくせに
旦那が義母に性別男の子だったと伝えたら
めちゃめちゃ喜んでいたらしいです。
心の底から気持ち悪!って思いました😭
自分の言ったことは忘れるんだな〜へ〜って感じです😭
もともと転勤族なので転勤になれば別居は出来るんですがそれまでがつらくて😭
早く働いて家を出たい一心です👏
同居よりはまだ干渉されなそうですが
敷地内同居なりの干渉とかありそうですよね!
車ないから今家にいないな〜とか
ピンポーンてなったりそれだけでもゾッとします 😂
これから敷地内同居したらずっとそのままですか??😭
逃げ場ないのは辛すぎます😭- 2月19日
-
べー
自分が言ったこと忘れちゃうなんて都合よすぎですね。
転勤!すぐにでも転勤して欲しいですねー!!旦那さまから上司に転勤お願い出来ないんですかね?!🤔
注文住宅で家を建てたので、ずっとそこに住むことになります💦旦那は転勤があり、最悪単身赴任の可能性が…私も仕事がありついていけないので、今からそれが恐怖です😱- 2月19日
-
♡すんじょ♡
都合良すぎだし何言っちゃってんの?って
思ってしまいました😭
産まれて義母が私の息子を見て笑っていても
自分で男の子いらないって言ったくせに
よく笑ってんなって冷めた目で見ちゃいそうです😭
転勤希望の紙があるのでその紙を見て人事が決めるんですが今年はお金がないので引っ越しができなくて😭
産まれたら働いてすぐ出て行く気満々です!!!
そうだったんですね😭
注文住宅憧れですがそこが敷地内じゃなかったらもっと最高ですね😭
単身赴任は恐ろしいです😨
お願いだから転勤はやめて〜〜ですね💦- 2月19日
-
べー
すみません!!返信ボタン押し忘れ新たにコメントしてしまいました💦
- 2月19日

べー
たしかに、冷めた目で見ちゃう…!!一生忘れられない出来事ですよ😭
なるべく早く転勤決まるといいですね!!それまではそのうち居なくなる人だと思って過ごしましょう(言葉悪くてすみません)😱
そうなんです、、敷地内じゃなかったら最高なんですが…単身赴任にならないことを祈るのみです😩
-
♡すんじょ♡
ましてや妊娠中に言われたことや
やられた事って忘れないですよね😭
早く転勤になるといいです!!!
そのうち居なくなる人、私もそれを思ってます 😂
いつかは…だからそれまで頑張ろうと😂
単身赴任だと寂しいし敷地内だから嫌だし
悲しくなってしまいますね😭
私もべーさんの旦那さんが単身赴任にならないように祈ってます👏👏
なんだかお話聞いてもらえてスッキリしました 😭👏本当にありがとうござます😭- 2月19日
♡すんじょ♡
義母は私に何か言いたい時必ず旦那を通します。
そして私にはニコニコしています。
直接義母から言われたなら言えるんですが
間接的にだと言えなくて 😔
金銭的に援助は受けていませんが
転勤族で少なくとも1年は住まなきゃいけない状態で私が意見を言って帰りづらくなったらどうしようと考えてしまっています💦
たしかに義母の事で頭を悩ませるのは勿体無いですよね
お話聞いてくれてありがとうございます😌
てよ
えっ!補足に旦那さんへの批判は不要と書いてますが、それは、義母が言ってきたことをわざわざ伝えてくる旦那さんがおかしいですよ😂
転勤族でもアパート借りて住んだ方がよさそうですね😂
♡すんじょ♡
もちろんそれはそうなんですが
私がなんて言ってた?って聞いてしまうので
私も聞かなければいい話なんです😭
それが出来れば1番ですよね😔