
9ヶ月の赤ちゃんで3回食に移行する予定。離乳食の時間を早める方法や、授乳回数の減らし方について相談。外出時の母乳練習や、少ない量の離乳食についても悩み中。
3回食について質問です。
現在9ヶ月でもうすぐ3回食にしようと思っています。
1日のスケジュールは
7~7時半 起床 授乳
10時 離乳食(170~180g)+授乳
14時 授乳
18時 離乳食(170~180g)+授乳
20時 お風呂+授乳
21時 就寝
14時に2回目の離乳食にする予定です。
慣れてきたら10時と14時の離乳食を少しずつ早めて8時、12時に離乳食。
15時におやつをすすめていきたいと思っています。
質問としては離乳食の時間をずらしていったことがある方はどのようにしてずらしましたか?
徐々に早めれればと思ってはいるのですが、寝起きはお水やお茶だとぐずりがちで授乳してしまっているので、そうなると離乳食の時間を早めるとお腹も空いてないかなと思ったり…。
やはり徐々にではなくお水やお茶でどうにかごまかして早めの時間に1回目の離乳食をスタートする感じですかね…?
あと今までBFをあげたことがないのですが、今後外出したりすることを考えて少しずつ練習しようかと思っています。
先日離乳食を見ていたのですがごはん系のBF、おかず系のBF、ランチセットなどいろいろあったのですが普段食べている量より少ないものばかりでした。
皆様は少ないBFはどのようにしてあげてますか?
ごはん系(80g)のものを2つだと炭水化物多すぎですかね…?
ごはん系+おかず系でも少し足りないような…。
今度夫の実家に帰るのでごはんだけ持っていくというようなことではなく、BFだけの場合で教えていただけると助かります。
そして授乳回数はどのようにして減らしていきましたか?
離乳食もそれなりに量は食べているように思ってはいるのですが、授乳があまり減りません。
月齢的に量はもう少し増やせるので、少しずつ増やしていくつもりではいます。
- あい(6歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーフード今まであげた事ないの凄いですね✨
私は今でもベビーフードばっかり頼ってます💦
回答なってなくてすみません💦
あい
コメントありがとうございます🍀
アレルギー体質なこともあり、何が入ってるのかわかる方が安心で今までBFを使わずにきてしまいました😅
そんなたいしたものを食べさせてあげれてるわけではないのですが…。
BFだと食べさせたことがない食材とかも入っていて尚更選ぶのにも悩んでしまって💦💦
この月齢でこれ食べていいの⁉とか思ったりしてパッケージ見てました😂