
通勤時間は15分で、時短勤務で18時まで働く仕事復帰。週4勤務の18時までか、週5勤務の17時までか迷っています。
4月から仕事復帰します!
自宅~保育園も保育園~職場も自転車で15分くらいの距離で通勤時間はありません。
時短勤務でも18時までです。
9:00~18:00の週4勤務か、9:00~17:00の週5勤務か選択出来るとしたら皆さんならどちらにしますか?
18:00まで仕事してお迎え行ってご飯作って、、
バタバタするけど週4勤務だし大丈夫か!と思っていたところ
17時までで週5出れる?ってなったら可能かな?と聞かれました。
1日多く出勤する代わりに1時間早く帰れる方を選ぶか
週4勤務の代わりに18時まで働くか。
迷っています…どちらが良さそうですかね😭😭💦
- しろ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お金問題がないなら18時まで週4にします!
子供のお熱とかで休むことも多いと思うので……だったら家事頑張る方がまだ人に迷惑かけずにいられるかなって😂

ひなまま1024
17時週5にします。1分でも早くかえってごはんにして寝かせたいです。18時まで。とは言っても保育園からの帰り道は、15分ジヤトコですんなりとはいかないんですよ(笑)かくれんぼ、おいかけっことか。お友達と遊びたがったりイヤイヤしたり…。延長保育料とかは大丈夫なんですか?うちは18時から300円発生するので、それが毎回となると厳しいですね。18時まではナシです。
-
ひなまま1024
ジヤトコ→ジャストですね💦
- 2月19日
-
しろ
18:15までなら延長保育にはならないんですが毎日焦ってバタバタ退社するのもあれなので週5、17時までにしました😭✨
アドバイスありがとうございました♡- 2月20日

ココロネ
私なら週5の17時までですね⭐️
夜ご飯作ったりお風呂入ったり…夜することの方が多いので、早く寝たいとなるとこっちにします😄
-
しろ
そうですよね、、週4日バタバタと焦って過ごすより週5ある程度時間に余裕もって過ごす日々を選びました💦
アドバイスありがとうございます♡- 2月20日
しろ
それ思いました…😭
保育園は風邪とかもらいますもね、、
でも悩んだ結果17時までの週5勤務にしました!出勤の度に保育園のお迎え時間に焦るのも、ご飯作ってお風呂入れて!!!!とか焦るのもやだなぁ、、と思い💦
アドバイスありがとうございました♡