
育休延長や手当について、保育園入園時点で育休は終了するか、4月入園で半年延長して5月20日まで手当がもらえるかについて教えてください。
育休について教えてください。
今年の11月で、1歳になるので保育園が、決まれば仕事復帰に、なります。
保育園が外れたら4月入園願書を出し育休も半年は延長できるみたいで、もし4月入園が決まったら育休も半年延長できますが、11月から半年だと5月20までだと思いますが、保育園を4月に入れたら育休も4月までということですか?
手当も延長中はもらえるでしょうか?それか4月に保育園入れて、半年延長だから5月20まで育休で手当ももらえますか?
保育園に入れた時点で育休は終わりでしょうか?
育休
育児休業
産前産後
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ゆきち
市によって違うのかもしれませんが、保育園の申し込みの時にいつまでに復帰が条件として出されるとおもいますので、仮に4月に保育園入れたとして市が5月20日以降に復帰でも大丈夫ならそれまでは給付金はでます。
保育園入れたからそこで給付金がストップされるのではなく、仕事復帰したらその前日までしか給付金はでません✨
仕事の復帰日次第ですね。

夜食のホヤ(略して肉子)
うちの市は、4月入園なら4月に復帰が必須条件です。育休手当も4月までです!
自治体に確認しないとわかりませんね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 2月19日

たそ
復帰日を会社と相談し、最後の給付金は復帰の前日までの日割り計算です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 2月19日

トマト
育休中で4/1から保育園預けます!
うちは保育園決まったら4月で育休終了で手当てなども終わりです!
育休の延長はあくまで保育園決まらなかった人のためにあるからと労務士に言われましたよ🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 2月19日
ゆきち
なので給付金に関しては保育園がどうではなく、仕事を始めた時点でストップです。
育休に関しては市と会社の条件次第だと思いますよ✨
私の会社はいつでもオッケーですが、市は保育園入れるなら2週間以内に復帰するのが条件なので、必然と市に合わせるしかなくなります。
どちらにしてもまずは市に確認ですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊