![れいれい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今産後の手伝いに主人の母に自宅に来てもらってるのですが、ストレス溜…
今産後の手伝いに主人の母に自宅に来てもらってるのですが、ストレス溜まってきました。
母乳育児目指してるのに「ミルクもっと足した方がいいんじゃない?」とか、おっぱいあげてたけどすぐに口から離して遊び出したのを見て「あー、もうおっぱいが嫌いになったのかな?はやくもミルクに完全移行しちゃうかな?」とか。
朝もどこに出かけるわけでもないのに毎日化粧して主人起きる時間になっても来ないので結局わたしが朝食作り。
授乳時間と被っておっぱいくわえさせながら朝食作ることもしばしば。
皿洗いとか掃除機とか洗濯物とかも普通にやってるし主人の母いない方が楽なのかも。
しかも宝塚が好きで「平日見に行ってくるわー」とか。
何しにきてんねん。
- れいれい(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
![こまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまま
えっほんとになにしに来てるんですか?
手伝いもしないなら帰ってもらいたいですね😅
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
わたしも完母目指してます(以前まで完母だったのですが、現在は混合です)。簡単にミルクって言わないで欲しいですよね。母乳でないって、思ってる以上にメンタルやられます。口出しして欲しくないですよね、本当に。。。
-
れいれい
そうなんですよね。
簡単にミルクって言う割には「母乳育児無理そうね」みたいな感じで。
今はおっぱいあげることに集中して家事をやってもらいたいのに。。。
新生児のお世話したいからか抱っこして勝手に自分の部屋に持って行ったり。。。
ほんとストレスです。- 2月19日
れいれい
ほんまですよ。
しかも水出しっぱなしとか使っていない部屋の暖房つけっぱなしとかも結構あるんでお金かかるし笑
来てもらってる意味ないどころか負担の方が大きい笑