※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チッチ
妊活

妊活中で、卵胞や排卵についての状況を相談したいです。卵胞の大きさや排卵日、卵管の状態について知りたいです。左卵管が詰まっている状況で、右側の卵胞がニセモノだった場合、タイミングは意味がないでしょうか?

妊活中です。

本日、D9(2/18生理開始、約23日周期)。
卵管造影検査と卵胞チェックをしてもらいに受診したところ、気になる事がいくつかあったのでご存知の方おりましたら教えてください<(_ _*)>

●卵胞の大きさが13~14mmでした。
内膜が5mmでした。
オリモノの状態は排卵に近いということでした。

先生曰く、「まだまだ排卵しなそう。週末辺りじゃないかな?」ということでした。

しかしつい先程排卵検査薬をしてみたところ、割りと濃い目に陽性反応が出ました。
(病院では尿検査してないです。)

もしご自身でしたら、いつが排卵日だと予測しますか?!

そして(どちらでも嬉しいですがどちらかと言えば)女の子希望の場合、何日にタイミングをとりますか?!

●同じくらいの大きさの卵胞が、左右にひとつずつありました。
これはどういうことなのでしょうか?!

先生は、「どちらかがニセモノだろうね」と仰っていましたが、ニセモノとは具体的に何なのか?!
わかる方おりますでしょうか?!💦

私はこの日、痛いと聞く卵管造影検査を始めて行うため、恐くて頭がいっぱいで、質問する余裕もなく帰ってきてしまいました(´д`|||)

●卵管は左側が詰まっていました。

もし、右側にあった卵胞がニセモノだった場合、詰まりのない右側で卵胞が育っても、ニセモノが邪魔をして排卵しないですよね?!
そしたらいくらタイミングとっても無意味ということになるのでしょうか?!💦

わかる事だけでも教えて頂けたら幸いです(。>д<)
よろしくお願いします。

コメント

チッチ

排卵検査薬です。そんなに濃くなかったかもしれないです💦

くろゆき

排卵検査薬だけですが、この濃さだとまだ陰性だと思います(๑´ω`๑)卵胞は1日2mm位のペースで育つそうなので、あと三日後くらいかなと思います。

  • チッチ

    チッチ

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます。

    • 5月21日