※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえみ
妊娠・出産

子宮ガン検診でウイルスが検出され、1ヶ月後に結果が分かります。同じ経験の方いますか?

妊娠初期の子宮ガン検診で引っ掛かりました。ガンの可能性があるとかじゃなくて、ウイルスがいるらしいのです。それで今日ウイルス検査をしましたが、結果を聞けるのは1ヶ月後です💧待ちきれない(^^;同じように子宮ガン検診でウイルスで引っ掛かったことのある方、いらっしゃいますか?

コメント

e.

妊娠初期なら子宮頸がんですよね?
わたしも引っかかってます。
軽い方でしたけど。
薬2回膣に入れて、良くならなかったので3ヶ月に一回薬入れ続けることになりました。
ただ、妊娠中はオリモノが多いのと、元々わたしは妊娠前も多かったのもあり、良くならないらしいです。
なので、薬入れ続けるしかないそうです。
産後に治すしかないみたいですね。

りっちゃん

子宮ガンではなく、子宮頚がんの方で毎回引っかかってます😂

子宮ガンには詳しくないので違ったら参考にならなかったらすみません💦

子宮頚がんは5段階で陽性、陰性があるみたいで、1.2は陰性、4.5は陽性で要検査、治療となりますが。
3だけは3a.3bと2つあって、3aだと陰性ではあるけど、ひょっとしたら陽性になる可能性もあるから3ヶ月に一回検査して様子を見ましょう。
3bだと精密検査でもう少し詳しく見ましょう。
となるみたいで、毎回3aで引っかかってます😂3ヶ月に一回は検査しての繰り返しで、初めて検査した時から約10年、1度も悪化したことはなく、一度は2になったこともあります。