
4ヶ月の娘が母よりも祖母を好むのは普通のことですか?
今現在生後4ヶ月の娘がいます。私はシングルマザーで実家で娘と共に生活してます。朝から夜まで私は仕事で私の母に面倒を見てもらっています。最近娘が私より母の事が好きみたいで私があやしても笑わないのですが母があやすとケラケラ笑ってます😅同じ事しても反応が全然違くて悲しいです😢やはり自分が母親でも子供は遊んでくれて面倒見てくれる人が好きなのでしょうか?😭私がそばにいて遊んでいても母が通ったりするとそれだけでケラケラ笑って母を目で追います😢娘と自分のために働いてますが正直それで娘が自分より母を選んでしまうとしんどいです、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

yuyumama
わたしはシングルマザーではありませんが、昔から、普段一緒にいるわたしよりも帰ってきてあやす旦那の方がケタケタ笑っていましたよ😊
なにかツボなんでしょうか?笑
実際は眠い時お腹空いた時はわたしのところへ来ます。
あまり気にしなくてもわかってると思いますよ😊
おばあちゃんだいすきなんだなーくらいでいいと思います😊

Kotori
うちもおばあちゃんは遊んでくれる人って認識なので、声を聴くと目を輝かせます🤩
ママは絶対大好き❤なはずですなら自信をもって、一緒に過ごせり、時間にたくさんスキンシップをしてあげてください🥰
娘の為に働いて、お母さんにも懐いて、2人の愛情に満たされて幸せな赤ちゃんですよ😚
-
はじめてのママリ🔰
そうだといいんですが、、😢
- 2月18日

りさ
シングルマザーではないですが、旦那は子供が寝てる時に仕事行って寝てから帰って来るんですが、たまに遊んでると私が遊んでる時より楽しそうにしてますよ!
そんな時は、子供なりにママ以外の人には気をつかって笑ってるけどママには何しても愛してくれてるから泣いてるんだ!って思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私の所は常に母が遊んでくれていて私がたまに遊んでも全く楽しんでくれません😢
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
普段母といて私が帰ってきてもあまり反応してくれないのでどんどん嫌になってきてしまい😢なんなら私と2人になると泣いてしまうこともあり、、