
市内の小中学校では電子黒板が使用されており、ブルーライトの影響が気になる。娘の視力や健康に不安があり、同じような悩みを持つママさんがいるか心配。担任の回答に納得できず、情報を求めている。
小中学校のことについて質問です、
市内小中学校では、各教室に電子黒板が置かれていて、授業中にメインで使うのは電子黒板だそうです。
ふと思ったのですが、こういうのってブルーライトはどうなっているんでしょう?🤔
プログラミング授業も義務化になるということは、画面を見続ける時間は、かなりありますよね?
家ではテレビ、学校では電子黒板のスクリーンと少し視力が心配になりました、、😥
気にし過ぎなんでしょうか?💦
最近娘が頭や目の奥が痛いと言うことが増えているので、心配になりました。
家ではiPadやゲームをやせることはなく、テレビのみです。
同じように気になってるママさんいたりしますか?
一応担任に聞いたんですけど、「大丈夫なんじゃないですか?」と適当な返事しかされませんでした😭
- あやち(6歳, 11歳, 12歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
妹の学校が電子黒板です!
妹の学校は一応、ブルーライトをブロックするシート貼ってるみたいですが…
目が痛いとか言われちゃったら心配になりますね😣
気になる子はブルーライトカット眼鏡してるみたいです👓
あやち
もう学校の先生が曖昧な反応しかしなかったので、不安でした😥
メガネをするのもいいですね!😳
今度娘と見に行ってみます🙌
ありがとうございます☺️☺️