※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がハイハイできず、練習方法を知りたいです。皆さんは何ヵ月でしたか?

もう少しで8ヶ月になる息子がいるのですが
ハイハイ所かずりばいすら出来ません💦
皆さんは何ヵ月でハイハイ出来ましたか?
練習方法などありましたら教えて下さい(。>д<)

コメント

deleted user

9ヶ月終わり頃にズリバイなしで、ハイハイしました😊
その3日後には掴まり立ち→伝い歩きして、1歳には歩きました👏🏻👏🏻👏🏻

  • ゆり

    ゆり

    ズリバイしないでハイハイ出来るようになる事もあるんですね⁉️

    • 2月18日
深雪

だいぶ経ってしまったので、ちょっとうろ覚えなのですが、うちの子は、ハイハイしたの11ヶ月と遅かったです!
ズリバイも遅くて、前におもちゃ置いたりしてみましたが、後退しか出来ず、前進するのも遅かったです。
ハイハイとつかまり立ちがだいたい同じくらいで、1才2ヶ月くらいに自分で歩けるようになりました。

当時はやっぱり心配で焦っていましたね。周りの子はどんどんハイハイしてたので。お気持ち分かります💦
でも、その子なりのペースがあるんだと思います!
焦らずいきましょう^_^

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます(。>д<)
    本当その通りで周りの同じ位の子が
    ハイハイやズリバイをしていて焦っていました💦
    そうなんですよね💦
    ゆったり見守ってみます!

    • 2月18日
えり

うちの子もハイハイもずりばいもしなかったです💦
ハイハイらしきことをするようになったのは1歳になった時くらいで、つかまり立ちしはじめたのと同じくらいの時期でした
とくに練習とかはしなかったです💦

  • ゆり

    ゆり

    一歳までしないこともあるんですね!
    ゆっくり見守ってみます😊

    • 2月18日
ちーろ

6か月でハイハイしだして
7か月になったばかりでつかまり立ちをしだしました。
8か月で伝い歩きしてます。
でも焦らなくてもいいと思います!
親が焦ったりしても
子供も不安になってしまうかなぁと思ってしまいました😔
お子さんのペースで声かけてあげたりして
名前呼んだり、おもちゃで遊んだりして
見守ってあげてた方がいいと思います!
嫌な気分になってしまったらすみません😭

  • ゆり

    ゆり

    凄いですね!
    8ヶ月でつたい歩き出来るなんて!🎶
    そうですよね😞
    周りの子を見ると焦ってしまいますが😅ゆったり見守ってみます😊

    • 2月18日
  • ちーろ

    ちーろ

    目が離せなくて大変ですが😭

    そうですよね。
    同じ立場なら大丈夫かなと心配にはなると思います
    みんなはみんな、自分の子は自分の子と
    割り切ってます!
    比べたらかわいそうな気がして😭
    やっぱり自分の子はかわいいので😁

    • 2月18日
あんこ

息子がハイハイし始めたのは9ヶ月過ぎでした😂周りの子に比べたらちょっとゆっくりめかなとは思ってました〜💦それまでおすわりメインで、気になるものがあれば、たまにずりばいや背ばいして取りに行くって感じでした!

腹ばいになってる息子の足の裏に、わたしの手のひらをつけてキックしたら前に進む、という練習を少しやってました🙆🏻‍♀️あとは、好きなおもちゃを遠いところに置いておくなどなど、、!

ただ、息子は練習させてもやる気がない感じで😂児童館に通って、たくさん動いている子たちの中で刺激を受けるようにしたら、自分から動くようになりました🙆🏻‍♀️

  • ゆり

    ゆり

    児童館に行くと抱っこで離れなくなるのでキック練習家でやってみます!☺️
    ありがとうございます🎵

    • 2月18日
102

長男次男は寝返りすら8ヶ月でしてなかったです笑
でも、長男1歳次男10ヶ月で歩きましたー。
ズリバイは2人ともすっ飛ばしてましたが( ̄∀ ̄)

練習はフローリングやジョイントマットなど動きやすい所でうつ伏せにし、届くか届かないかのところにおもちゃや大人の手を置くことですかね。
旋回→後退→前進
で動けるようになることが多いので、まずは手を伸ばして体を動かす練習がいいと思います。

  • ゆり

    ゆり

    8カ月で寝返り出来なくても10カ月で
    歩けちゃうんですね( ̄□ ̄;)!!

    練習してゆっくり見守ってみます🎵

    • 2月18日
ママリ

6ヶ月と20日でズリバイはせず、突然ハイハイしましたよ!その1週間前から四つん這いになって前後にユラユラしてたり、お尻を高く上げたりしてたので、もうじきかなって思ってたら、新聞見てたらそれに向かって突然ハイハイしてきました!特に練習はしてませんが、興味のある物で誘導したり、うつ伏せになってる時に手足を動かしてあげて、こうやってハイハイするんだよって遊んでました!
今7ヶ月と8日で、まだハイハイはゆっくりですが、今度はつかまり立ちし始めました!
子供はコツを掴めばあっという間に出来る様になりますから、本人がハイハイしたくなるまで見守ってれば大丈夫ですよ!

  • ゆり

    ゆり

    まだ四つん這いも出来ませんが😥
    ズリバイは出来なくてもハイハイ出来るんですね🎵
    ゆっくり見守ってみます😊

    • 2月18日