
離乳食のタイミングについて悩んでいます。授乳前にあげるのが難しいので、毎日同じ時間にあげても大丈夫でしょうか?先輩ママさんの経験やアドバイスを聞きたいです。
離乳食を今月の初めから始めました!
授乳の前にあげるとネットや本などで見ますが、授乳の前だとお腹が空いてグズってしまったり、完母で授乳間隔が3時間だったり4時間だったりバラバラなので、あげるタイミングがとても難しいです💦
授乳の前じゃなくても毎日同じくらいの時間にあげれば大丈夫でしょうか?💧
離乳食あげて1時間後とかに授乳などとなってしまうとあまり良くないんですかね…?
先輩ママさん💦どのようなタイミングであげていたか、授乳と授乳の間にあげるのでも良いのか…教えてほしいです😭
よろしくおねがいします💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

やっちゃん
うちもそうです😂
最初は参考書通りに「授乳前に離乳食」をしていましたが、お腹が空きすぎてグズるので、ほとんど食べず💦
いろいろ試行錯誤した結果、うちは「授乳後1時間~1時間半」が離乳食の時間です😆
そのあとはだいたい朝寝に入るので、離乳食後の授乳はしてません😅💦
ちなみに、ほぼ母乳で授乳間隔は2時間程度です🤣🤣

ぴっぴ
ぐずった時は最初授乳してからあげたり、授乳ちょっとして離乳食、授乳のこともあります( ˊᵕˋ )
三時間とか経つと眠くなったりお腹空いたりで泣くので2時間とかしか経ってなくてもあげる時もあります( ˊᵕˋ )
ちなみに、完母です🤱✨
-
はじめてのママリ🔰
授乳してからあげても大丈夫なんですね😊
毎日同じ時間、授乳前だとグズったりタイミングがうまくいかなかったりで難しくて…💧
私も機嫌のいい時にあげようと思います✨
その方が食べてもくれますし😊- 2月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱりグズりますか!!
うちもグズってしまってあまり食べてくれないので…💦
授乳後1〜1時間半くらいが丁度いいなぁと思って、ここ数日そのようにしてみたらよく食べてくれてます😊
でもネットや本は授乳前と書いてあるので不安で💧
必ず授乳前じゃなくても大丈夫ですよね!
授乳間隔うちも家にいるとすぐ欲しがります😭
出かけてれば3〜4時間空くんですが…💧
やっちゃん
大丈夫だと思いますよ😳
離乳食始めて3ヶ月ほどですが、最初から授乳後1時間にあげてます😆
なーんの問題もなくすくすく育ってますよ💓(笑)
出先だとめっちゃ考えるのも空きますよね😍
気になるものがたくさんあってそちらに興味がいくし、家だと動き回るからお腹が空きやすいのかなと思ってます🤣🤣(笑)
はじめてのママリ🔰
本当ですか😍
私もこれから授乳後1時間くらいの機嫌がいい時にあげようと思います😊
毎日同じ時間、授乳前となるとやっぱり難しいですよね💦
家だと寝返りしたり泣いたり忙しいですもんね!
お腹も空きますよね🤣
やっちゃん
せっかく用意した離乳食、量は少なくてもできれば完食してほしいですもんね😭😭💓
だいたいの時間を決めちゃうといいかもしれないですよ🤔✨
たとえば、9時台にあげる!10時までは引っ張らない!!みたいな🤣
なかなか難しいですけどね、、💦