※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままママ
子育て・グッズ

授乳中で風邪をひいたけど、病院どこに行けばいいか迷っています。産婦人科も内科も悩んでいます。母に子供を預けて病院に行くのも難しいです。

まだ出産して0ヶ月で授乳中なんですが、私が風邪をひいてしまって。子供は移ってないみたいで大丈夫そうなんですが。

喉の痛みと咳と鼻水が先週からあったんですがひどくなってきてしまって、病院に行きたいのですが何科に行ったらいいでしょうか?
出産した産婦人科だとマスクしていっても妊婦さんいるのに咳してたら悪いし、内科に行ったら他の患者さんのインフルエンザとか移されても嫌ですし、どこにいけばいいのか難しいですよね。

病院まで母に車で送ってもらわないと行けないので子供は母と車で待っててもらわなきゃですし、みなさんどうされてますか?

コメント

まろまろ◡̈

普通に内科だと思いますよ😂
人が少なさそうな時間とかに行きます!

ねこ

授乳中なら産婦人科でもらったりもいいと思いますし、私は子どものかかりつけになる小児科でもらいましたよ!
今の時期いろいろ流行ってるから心配になりますよね😓

ma

熱がないなら耳鼻科でも診てもらえるかもです!!
内科よりは多少インフルエンザのリスクが低そうなんで💦

  • ままママ

    ままママ

    ありがとうございます!
    内科より耳鼻科の方が良さそうですね💡

    • 2月18日
deleted user

内科ですね。
自分が他の菌をもらってしまう可能性は仕方がないかと。
それより産婦人科へ行くと、妊婦さんが多いいですし、妊婦の方は免疫が落ちているので、風邪の菌を持って来られると大迷惑だと思います。