
旦那の給料が低いかどうかについて相談です。20〜21万の手取りで、年収は430万。残業があり、遠方通勤。大学卒で8年目。給料が低いと感じており、関西在住。周りの給料と比較してどう思いますか?
旦那の話ですが、一般的な仕事の給料として低いかのご返答頂きたいので、仕事のカテゴリーにしました。
大卒で、この四月で同じ会社で働いて8年目になります。
手取りは20〜21万で、20万を切ることもあります。
ボーナスは年2回あり(50万➕30万)、年収は430万程です。
職場は遠く、残業はある程度は元から給料に含まれてるそうで、朝は7時の電車に乗り、帰宅は21時過ぎが平均です。(珍しく20:30に帰ることもありますが、22時を過ぎる事も多々です)
私的には、かなり低いと思ってます。
こんなに働いて、大学までいって、まだ20万を切る事もあるのかと…手取りが25万近くあるのが普通かなと…ちなみに関西住みです。
皆さまや、周りの方たちの給料から見るとどうですか?
- ぴぃまま(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
大卒で勤続8年で手取り20万ですか!?
ボーナスあるにしても少ないと思います💦

まままり
大卒とかあまり関係ない気がします😅大学で頑張って勉強して良いところに就職したのと、ただ大学行って卒業して就職するのは違いますしね💦
都会なら生活出来ないレベルで低いとは思いますが、田舎ならそんな感じのところもあるのかなって感じですよね😊
-
ぴぃまま
本当に、大学の勉強は関係なく働いてる気がします💔
大学意味ないですよね💔
私も働いてるので生活は出来ますが、これから子どもに習い事とか習わせられるのか不安です💔- 2月18日

はら
大卒でその手取りだときついですね😭うちは恥ずかしながら中卒ですが手取り35万前後が平均です。
でも職種にもよりますよね💦昇給は特にないのですか?
-
ぴぃまま
昇給はあって、一年目のときは手取り16万でした💔
8年で5000円ずつくらいは上がってそうですが…- 2月18日

やなこ
関西在住大阪勤務の10年目(転職)ですが、
手取り30~32、3万、
ボーナス(手取り80万➕100万)、
総支給750万(手取りではありません)ほどです。
残業はほとんどなしですが、
引っ越して通勤時間がかかるため、
6時半出の7時半頃帰宅です。
給与もわりともらっている方だと思いますが、
何より残業が少なく、休みが取りやすいのがありがたいです。
ゆずぴぃさんのご主人のところは今後の昇給は見込めないのでしょうか。
このまま4、50代までお給料があまり変わらないとなると、
しっかり共働きしないと厳しいかなと思いました💦
-
anemone❁.。.:*✲
横からすみません💦残業なしで750万円の支給って素晴らしいですね😊差し支えなければ、どういったお仕事かお伺いしてもいいですか?(*´꒳`*)
- 2月18日
-
やなこ
私もあまり詳しく分かっていないのですが、
食品メーカーで分析の仕事をしています。
チームの中ではリーダー的な存在のようで、
ルーティンな仕事は皆で振り分けて、
主人は承認したり、
先に新しい分野のことを学んでチームで共有したりしているみたいで、
残業するしないは本人次第のようです😅- 2月18日
-
ぴぃまま
初任給は16万だったので、8年で4万程上がってますが、家族手当も入ってるので、1年に5000円増えてる訳ではなさそうです💔
共働きですが、パートで手取りが15万程なので、今後子どもに習い事とかさせられるか不安です😭- 2月18日
-
anemone❁.。.:*✲
分析のお仕事なんですね(*´꒳`*)残業がなく高収入なお仕事は珍しいので勉強になりました😊ありがとうございます!
ゆずぴぃさん、横から失礼しました💦- 2月18日

はじめてのママリ🔰
平均的ではないと思いますが、世の中そんなのザラな気もします。
手取りではなく基本給を気にした方がいいのかも?勤続8年で初任給からどれだけ昇給してるのかも気になるところです。
あとは残業が給料に含まれているってのがおかしな話ですね。残業代がないのは役員だけです。
-
ぴぃまま
詳しくは分かりませんが、100時間までの残業代は元々給料に入ってるとかいう感じらしいです💦- 2月18日
-
ぴぃまま
初任給は16万で、そこから昇給と、家族手当も増えてます💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
100時間?!?!
月45時間が基本的な上限なんですよ!
残業代を給料に含むのは違法ではないですが「固定残業45時間○万円含む」みたいな明記がないといけません。
今基本給が18万としてすっごい雑に計算すると、
18万÷22日(所定労働日数)÷8(所定労働時間)=1022円(時間給)
1022×1.25(割増)=1277円(残業時間給)
仮に100時間残業代込みなら127700円残業代で実質給与は52,300円しか無いって事になりますよ?
こんな計算の仕方はしませんけど、その100時間のみこみってありえません。
給与どうのより、会社が一般的ではなさそうですね😱- 2月18日

あーか
私大卒、初任給で23万くらいはあったので、少ないなと感じます。。
大体年令=手取りが1つの目安にはなるそうです(・ω・)/
-
ぴぃまま
私も正職時代は20万くらいあったので、旦那の稼ぎが全然増えないのが悩みです💔
初任給が16万で、元が低いのですが…- 2月18日

mama
かなり低いと思います。
女の私でもそのくらいのとき750万円くらいは稼いでましたよ。
-
ぴぃまま
そうですよね😭- 2月18日

ママリ🔰
個人的には低いかなってかんじですが、お住まいの地域と職種によると思います。
どんなお仕事されてるんですか?
-
ぴぃまま
商社っていうんですかね?
でも仕事は事務なので、営業とかではないので給料が安いのもあると思います💦💦- 2月18日

ぴぃまま
皆さま返信ありがとうございます。
また時間はかかりますが個別にお返事させて頂きますので、相談に乗って下さい💦

anemone❁.。.:*✲
主人も商社勤務で20代後半ですが、手取りが20万円をきるということはまずありません💦ボーナスも、一回で3桁ほどあります。
帰宅時間は20代前半の頃は遅かったですが、今は20時前には家に帰ってきています。
30代で四大卒、商社勤務であれば、600万円はほしいところかなと思いますね(*´꒳`*)

ぺんちゃん
大卒3年目、関西で営業職
残業代はみなしなので無し
手取り20万+家賃補助12万+車リースです。
ボーナスは30×2回ですが、成績により変動ありです💦
家は借り上げなので上限ぎりぎりの物件住んでます。
8時に家を出て22〜0時帰宅です。
土日出勤も結構あります。
私は高卒5年目で残業なしで手取り15万です😭春から復帰しますが時短なので手取り10万くらいになります。
我が家は2人のお給料合わせて少しだけ余るかな?って感じです。

かわちゃん
地域によると思いますが、年収だけ見ると、私の地域なら平均的か多いくらいだと思います。
ただ、労働時間に対する収入と考えるとあまり多くないのかもしれないです💦
私は大卒新卒で働き始め11年目です。
今は時短勤務のため、年収は350万ほどですが、フルで働いた場合でも450万ほどです。
残業しても500万はいかないです😅
でも、これでもうちの地域(三重です)
では多い方です。
ぴぃまま
ボーナスもやっと人並み?というかマシになりましたが、手取りはまだ20万を切る時もあるし、きついです💔