
育休後に退職した女性が、有給が消滅したと思っていたが、給与名義で振り込まれたお金の正体が気になっています。残っていた有給を会社が買い取った可能性はありますか。
育休後、事情があり復帰せずに退職しました。育休終了と同時に退職です。
有給が残っていたと思うのですが、なにも言われなかったので退職と同時に消滅したんだと思っていました。
しかし、今まで給料が振り込まれていた口座に給与という名で給料1ヶ月分くらいのお金が振り込まれていました。
退職金かなとも思っていたのですが、退職金は中退共から振り込まれるはずなのでなんなんだろうと疑問です。
残っていた有給を会社が買い取ってくれたこともあり得ますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

I&S&K
私も突然倒れて休んでからの退職でしたが、何も言わずでも有給消化で給料1ヶ月以上分入ってました🤣
なので同じかなと思います!
優しい会社だったんだと思いますよ!
申告しなければ消滅する会社も有るみたいですから👍

I&S&K
給料として明細書は旦那が同じ職場で持ってきてくれました!今回のことに関しては、旦那も突然やめた嫁なので言いずらくいってなかったみたいなのですが社長のはからいでやってくれたみたいです😊
明細書は言えば貰えるかもしれませんが、聞けないのであれば有難く受け取っておきましょ☺️👍
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんと同じ職場だったのですね!
ありがたく受け取っておきます😊- 7月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほんとですか!
買い取ってくれたならめちゃくちゃ嬉しいですね!
振り込まれた後に明細等もなかった感じですか?
I&S&K
すみません💦下に返信してしまいました!