※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむん
子育て・グッズ

妊娠を機に仕事を辞め、専業主婦をしていた方が、久しぶりの仕事復帰にメリットやデメリットは何でしょうか?教えてください。


日付変わって今日から
2年ぶりの仕事復帰(フルタイム)です。

そこでなのですが、
私の場合は妊娠をきっかけに仕事を辞めて
現在まで専業主婦をやっていたのですが、
同じように妊娠をきっかけに仕事を辞めた方や
妊娠をして産休や育児休暇にて何年も仕事をしていなかった方へ
質問なのですが
久しぶりの仕事復帰をするにあたって
自分なりのメリット、デメリットはそれぞれなんですか?

ぜひ教えてください!

コメント

ウララ

フルタイムで働けるのいいですね!
あたしの地域だとフルタイムの仕事があまりなくパートで働いてました。1人目の時まではフルで働いてましたが、夜遅くまで仕事だったので、産休は取れないと思い、辞めました。子供が熱を出した時など、直ぐに迎えに行けるのがいいので、フルよりはパートなのかなと思います。

文章まとまってなくてすみません…

  • あゆむん

    あゆむん

    本当は体を慣らすとか子供のためにもパートがいいんですけどね😭
    フルだとそのへんの融通が中々聞かないのが辛いですよね…

    • 2月18日
アヒル

旦那の転勤で引っ越しし、私は仕事辞めて専業主婦に。でもすぐに妊娠発覚。退職して丸2年空いて、娘が1歳になった時にフルタイムで仕事復帰しました!
メリットはお金稼げる事ですね…笑笑 私は専業主婦が向いてないので体動かせたのも良かったです!
デメリットは初日が兎に角疲れました…。最初の一週間は仕事覚えるのも、帰宅後からの夕飯お風呂寝かし付けも必死で疲労困憊でした。慣れてしまえば段々身体が付いてきますよー☺️
大変かもですが、頑張りすぎないでくださいね!

  • あゆむん

    あゆむん

    確かにフルのメリットはそこですね!笑
    私も専業主婦は楽だなぁ!って感じでしたけど、でもずっと子供と付きっ切りでわーってなる事もありましたし、周りの友達が働いていて話を聞いていると羨ましいなーとか思う事もありましたが、なによりも2年のブランクが体に応えそうです😭💦
    慣れるまでの辛抱ですよね!

    • 2月18日