※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
家族・旦那

転職したいとすぐ言う夫と離婚したくなる転職しまくりだった付き合って…

転職したいとすぐ言う夫と離婚したくなる
転職しまくりだった付き合ってた頃、結婚して少しはマシになったかと思ったらもう転職先を探してます。
元々発達障害があるのか、人と打ち解けられず孤立する人なので職場が楽しくない。自分がやりたかった仕事じゃなかった、人と意見が合わない。そんな理由で今までも辞めてきました。
結婚したての頃はアルバイトのコンビニのオーナーを継ぐとか言って夜勤の為一日の大半を寝ていました。それもやっと安定した仕事をと転職して今の職場に就いたのに、まだ1年経っていないにも関わらず辞めたいと言っています。
挙句の果てには新卒の時に入った会社に戻りたいなんて言ってます。(半ば強引に辞めたところです、戻れるわけがありません)
今日は別の理由で喧嘩をしたのですが、息子が駆け寄っても動画を見るばっかりで何度も泣いて私に縋りよるを繰り返させ、全く見向きもしない夫にまた息子は駆け寄るのを見てこんな子供みたいな人に息子達を育てる資格はない、と思いました。いつも私と喧嘩した時は全てを放棄してワンオペで育児をする私を横目にただ座っているだけか勝手に家を出ていって数時間帰ってこないかです。
もう疲れてしまって、離婚したい気持ちがどんどん大きくなっています。
けどお金が全くなくて、今も夫の母親に泣きついてお金を借りている有様です。しかも私は妊娠中なので働きお金を貯めて行動に移すことが出来ない状況です。
実家も散々里帰りで迷惑をかけて父も不景気の為仕事が安定しておらず(大工なので家が建たないと給料が貰えません、物件によって給料の差が激しい)頼るなんて出来ません。
同じような状況で離婚した方、いらっしゃったら決断した理由とお金のない頼るところもない状況でどう乗りきったのか教えていただきたいです。
出産して仕事探してお金を貯めてからが一番だなと自分では思っているのですが、夫がその間に仕事を辞めてまた就職活動をして失敗しての繰り返しをするとしたらあまり呑気に構えてられない気がします。

コメント

Katty

うちの旦那も前の会社に戻りたいなと言っています。なので少し共感してしまいました。
子供もまだ1歳にもなっていないのに。年齢は関係ないですが、子供がいるのに、不安にさせないでよと思います。ましてや、なこさんはお腹に赤ちゃんもいますもんね。

我が家は、今賃貸に住んでいるので、家を建てようと、義母からの提案で検討してます。なのに、もし転職してしまったら、ローンも組みにくくなってしまうのに。当の本人は分かっていますが、そうしたら、家を建てるのを遅らせればいいと思ってる気がしてなりません。今私の心では、転職すると言ったら、即答で却下です!今後別れても別れなくても。この状況でこの選択をすると言う考えは、この先もう一度起こることは私にとって意見が違うので。

私が働き出したら、お金を貯めて、出て行きたいです。娘はうちの母が大好きなようなので、その分楽しいし、頼れる存在なので、母には申し訳ないですが甘えさせてもらいます。後に遅くなりますが親孝行出来たらいいなと考えています。

今のまま、ずっと共にいる事も可能ですが、やはりふつうの生活に対しても、理想の生活に対しても欲張っていいんだと思います。一度しかないですから。

特に何もお助けできる解答ではないですが、私も同じような気持ちなのかなぁと、投稿させていただきました。

  • なこ

    なこ

    コメントありがとうございます。やっぱり子供のことを考えると簡単に転職したいなんて言うなって思いますよね。うちも戸建て賃貸で、8万という高い家賃なのですが…今の会社で正社員になれれば4万負担してくれるのでとても助かるんです。
    けど夫は正社員に簡単にはなれないしなれる保証もないから、と。家をいつかは建てたいと言ってはいますがそんなちゃらんぽらんな考えで建てたら姑が別れた義父と同じじゃんと……。(幼稚園の頃実父と離婚で離れ離れになり、姑は無職を繰り返す義父と再婚してまた最近別れました)
    お金を貯めてからの方が確実ですよね、アパートを借りれないと母子手当とかも実家じゃ貰えないのかな?とか考えたり。実家も私は頼れないのでせめて出産して仕事探して頑張って貯金して、まとまったお金を手に入れたら……とは考えているのですが。
    けど夫は離婚を許してくれないので別居になるのかな、とも考えてます。幼い頃親が離婚したせいか人一倍離婚したくないと考えているらしく、家庭裁判所でも入れない限り離婚に判を押してくれないです。
    お話してくださってありがとうございます、凄く助かります。私だけじゃないんだな…と安心するというか。

    • 2月18日