
コメント

退会ユーザー
肺が強くなるとかはきいたことありますが、泣き声が私には頭に響いてしょうがないので毎回毎回泣き止ましてます🤔
主人もすっごく協力的ですが泣かせっぱなしで泣くのが仕事だから大丈夫とか言われたら泣き止ますのが親の仕事じゃぼけー。と喧嘩になりそうです😅
私の家庭ではのはなしです😀

りんりん
もちろんなんで泣いているかわかった上で放置してるんですよね....?💦
赤ちゃんも泣かせ過ぎると肥えも枯れるし、興奮して余計泣き止みませんよ😫
私は声出ないくらいギャン泣き(うちもよくあります😥)したら落ち着かせますね(´・ω・`)
-
りんりん
×肥え ○声 です、すみません😫
- 2月17日
-
ひまわり
わかってると思います。そうなんですょね😭火がついたように泣くんですょね😭ギャン泣き毎日のようにするんですが普通ですかね?😭眠い時のギャン泣きがすごくて💦
- 2月19日
-
りんりん
眠い時のギャン泣きは良くありましたよ、多分まだまだ夜に上手く寝れないんだと思います!
1日のスケジュールがわかりませんがうちもギャン泣きで困ったので、お昼寝の時間を減らしたり(朝夕30分、昼1時)お風呂~寝る時間までを1時半位になるように調整したら5日位で寝る時間に寝室に連れて行ったら大人しく寝てくれるようになりました😃
赤ちゃんによって入眠しやすい時間も様々なのでちょっと見直してもいいかもしれないです💡- 2月19日

退会ユーザー
あまりにも泣きすぎだと、赤ちゃん本人も息が出来なくて嘔吐や過呼吸になることもあるので
、泣き方にもよると思います😢
もう3ヶ月もすると笑ったり表情も豊かになると思うので、抱っこしてお母さんやお父さんを感じれるだけで安心すると思います😊
なので、そんなに泣くってことは何かあると思って様子を見たりしたりしたらいいと思います。新生児のただ泣くだけとは違いますしね…
身体が痒いとかおしっことか
お腹すいた、眠い、寂しい…
私だったら、ありがとう~変わるね~って息子をあやします😅
-
ひまわり
寝ぐすりの時がすごくギャン泣きで😭😭優しくそやっていってみます😂
- 2月19日

tea.a
こうしてあげると良いよ、とか言ってみたり?
大丈夫って、赤ちゃんは大丈夫じゃないから泣いてるんだけど……ってゆう😅
手伝ってくれるのは嬉しいけどそれだとちょっと困っちゃいますね💦
私も泣かせておくことはあるけど、限度はあるし🤦
-
ひまわり
大丈夫じゃないからー!ってなります😭そんなに泣かせすぎも良くないと思うので今度ちゃんとゆってみます!
- 2月19日

Makin
うちの主人も泣かせておけと言いました。理由は私がいつも泣き止ませているばかりだと、私に負担がかかるし、他の人でも泣き止むように練習しなきゃダメ、との気遣いからでしたが、私は1度断られた後、もう一度かわるよ、と言って私が泣き止ませました。
育児書とかには、色々書いてありますが、泣かせ過ぎない方がいいと言う意見が多い気がします。私も泣くということは、ストレスを感じているという事だと思うので、出来るだけストレス無しの状態で居てもらいたいので、泣き止ませてます。大人とストレス無し方が幸せですものね。
-
ひまわり
そうですょね😭泣いてるってことはなにかがいやなんですょね😭💦
今はあまり泣かせない育児になりつつあるって助産師さんがこの前ゆってました!- 2月19日
ひまわり
そうなんですょね😭なかせっぱなしじゃぁかわいそうだし。とかおもうんですけど😭男と女のちがいですかね🤔
退会ユーザー
男女の違いってよりひまわりさんの旦那さんがそういう考えなんでしょうね🤔
私の主人は上の子三人のときも今一番下の赤ちゃんにも夜泣こうが自分がご飯食べてようが泣いたら泣き止ましてくれます😅
やっぱり泣き声って逆に負担になるんですよね、頭に響くというかなんというか…私はですけどね😀
話し合ってみましょ🤗