※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

生後5ヶ月の子がいます。主人が鬱になってしまい、1人になりたいと言わ…

生後5ヶ月の子がいます。
主人が鬱になってしまい、1人になりたいと言われてしまいました。

産後育児や家事にとても協力的だったのですが、主人の仕事が年明けから忙しくなり夜遅くなったりしていたためワンオペ育児で私が疲れてしまい、先月ノイローゼ気味になってしまいました。
そんな中、主人は仕事したり、友達と遊んだり、飲み会に行ったり産前と変わらない生活をしていて、私自身も産前は働いていて楽しかったので正直羨ましく”何でもっと育児手伝ってくれないの!”と苛立ち、ひどく当たることが多くなってしまいました。
私は今月に入って嘘のように育児に慣れ楽しくなってきてノイローゼから脱出したところだったのに、
主人は仕事でも忙しく、家に帰っても休めず居場所がないと塞ぎこむようになり、つい先日鬱病と診断されてしまいました。

平日はなんとか仕事をしているものの、休日は家でずっと寝ていたり無気力状態で気分転換もしたくない、家族で出かけたくもない、何もしたくないと言われてしまっております。

また、年末まではとても仲良かった夫婦関係がもう冷めてしまって心が折れたと言われました。
今は1人になりたいと言われてしまい、子供を連れて実家に帰るべきか、鬱の夫を1人にするのも不安ですし、何より私は子供のためにも離婚は絶対避けたいので修復するために尽力するべきか悩んでおります。

鬱の方とどう接していいのか、どうすればよいか分からず、鬱のご主人をお持ちの方もしくは産後夫婦関係が壊れてしまった方教えてください。。

コメント

さっちゃん

私は、自分が、鬱になってしまい!
実家に帰ってきました。。。

やっぱり、無気力状態なのが、何日も続いて、引きこもりして。。。
子供もお世話は、最低限やってましたが、もう無理ってなって。。
実母に手伝ってもらい、、、
今は、回復しつつあります。。

鬱になった、私が思うのは。。

1人には、させない方がいいです。。
引きこもりもするし、誰とも喋りたくなくなってしまいます。。
なので、旦那だけ実家に帰ってもらうといいと思います。。
そしたら、お母さんも居るやろーし
旦那さんのお世話もしてもらえると思うし。。
喋りたくなったら、話し相手だって、居るし。。
やっぱり、その日その日に気分が違うので、喋りたい日があっても、家で1人だと、喋り相手居ないので、回復できない又は、さらに酷くなる可能性があります。。
なので、私も1人になりたくて、旦那さんに1人になりたいから、出てけって言ったりしてました。。

でも、実際、実家に帰ってよかったなーって今改めて思います。。

旦那さんの実家は、近いですか?!
とりあえず、1人には、しない方がいいですよ。。。
でも、mさんと、旦那さんは、しばらく離れる必要は、あります。。。

難しい問題だと、思いますが旦那さんのご両親に相談されてみたら、どーですか?

長文失礼しました。。

  • m

    m


    産後とくに初めての育児は本当に心身ともに疲れてしまいますよね。
    私もノイローゼになったときに主人に当たらず、こうなる前に実家に帰って対処すればよかったと後悔しています。

    さっちゃんさんは旦那さんに1人になりたいからと言って旦那さんとは少しの間離れて、気持ちは戻ったりされましたか?

    主人のご両親とも話し実家に帰るように提案しましたが、1人になりたいの一点張りだったので私は息子と実家に帰ることにして、2週間後のカウンセリングを一緒に受けに行くことになりました。
    ただその間も主人の両親にはサポートをお願いして、様子を見に行ってもらうようにしようと思います。

    • 2月17日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    私も、ノイローゼになり、旦那に当たりまくりでしたよ?!
    やっぱり、出産ってのは、本当に大変で、育児も慣れてないし自分の時間も無くなるし睡眠時間もままならないので、なるのは、仕方がないと思います。。。
    だれも、冷静になって、実家に帰ろうかな?とか考えれないと思いますよ(੭˙꒳​˙)੭
    なので、mさんの後悔は、仕方がないと思います。。自分を責めないでくださいねʕ*̫͡*ʔ

    正直、鬱の人は、人の気持ちなんて考えらないです。。。
    無気力状態なので、人の気持ちなんて、考えれる余裕もありません。。
    だって、何もしたくない。。人と関わりたくない。。って思ってしまいます(੭˙꒳​˙)੭なので、旦那の気持ちなんて、一切私は、考えれなかったです。。。

    でも、回復してくうちに、自分は、何してたんやろ?!
    旦那さんに見捨てられなくてよかった❤️嬉しい😃って気持ちになり!
    これから、頑張っていこって気持ちになりましたʕ·ᴥ· ʔ
    旦那さんのご両親も、サポートしてくれるなら、それなりに心配は、しなくて良さそうですねʕ*̫͡*ʔ

    頑張って とか、ずっと待ってるからね(੭˙꒳​˙)੭とか言わないであげてください!
    そっとしておいてあげてくださいね❤️
    旦那さんも、症状が落ち着いたら、mさんの大切さ、子供の大切さに、気付ける余裕が出ると思うので、それまで信じて影で見守っててあげてくださいね(*´ω`*)
    今は、mさん辛いかもしれないけど、今出来ることを、全力で、影で支えてあげてくださいね(੭˙꒳​˙)੭

    • 2月17日
  • m

    m


    仰る通り、出産も大変でしたが産まれてからの育児は想像以上で毎日目の前のことでいっぱいいっぱいでした。。

    あれからお互い実家に帰ったりしておりますが、まだ主人は鬱状態で1人になりたい、離婚したいなども言っており状況は改善しておらず、通院は付き添いこのまましばらく別居を続けることにしました。

    教えていただいた通り、頑張って!や待ってる!などは言わないようにしておりますし、一度私が育児でいっぱいいっぱいになってしまったことや気持ちに気づけなかったことを謝りましたが、そのあとはもうそっとしておいて見守ることにしました。

    幸い、義理両親が色々サポートしてくれるので主人のことは任せて
    黙って信じて待つことにします。

    色々教えていただきありがとうございました。

    • 3月3日
はるまま

私も最近、夫が鬱状態と診断されました。同じように、ひとりの時間が欲しいと言われました。

夫の場合は、仕事が主な原因で年明けから仕事に行けない日が続いて、寝込んだりしていた時もありました。
幸い、子育てには変わらず協力的ではあるため、仕事に行ってた頃より子どもと一緒に過ごす時間が多くなってそれはそれで良いかなと思っています。ただ、常に私や子どもがいる環境だとしんどくなる部分があるみたいで、少しの間でもいいから、ひとりで過ごす時間が必要だと言われました。
そのときは、ひとりで外出したり、気分転換をしているようです。

なるべく、鬱が治るまでは本人の意思を尊重したほうがいいのかなと思っていますが、りさんの旦那さんのように極端だと悩んでしまいますね…

拒絶されるのはとてもつらいですよね、でも、いま離れてしまって旦那さんの状態や気持ちに向き合えないのは良い方向には行かないと思います。
旦那さんも、きちんと向き合って話し合ってくれるといいですね…!

  • m

    m


    産後で自分自身の心身も不安定なときに、家族の病気とも向き合うって大変ですよね。

    仕事が原因で家族でしっかり向き合えて癒してあげられてるいるようでとても羨ましいです。

    本人の主張を尊重した方が良いですよね。自分の気持ちや子供のことも大事ですが、今はまず鬱を治すことに専念しなければ話し合いもできないと思い、1人の時間をあげて、カウンセリングは私も一緒に付き添うことになりました。

    育児と夫のサポート、お互い頑張りましょう。

    • 2月17日