![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あだすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あだすけ
私は家の近くの保育園に入れたかったので、家の近くにある保育園を調べ、直接保育園に見学したいと電話しました😃📞
そうすると保育園から『xx日に来てください』って指定されると思います。
ほとんど平日でした。
見学に行って何を見るか、何を聞くかですが、ネットで検索するとチェックリストとか出てきますので、自分が気になる項目をチェックしたら良いかと思いますよ😇
やっぱり、保育園によって雰囲気とか違いますので
見学は行った方が良いと思います❣️
保育園見学の前にまず、区役所で話も聞きました😀
![うにさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにさん
わたしも南区ですが、まず区役所に生後半年くらいのときに話を聞きに行ったんですが今は説明することがないから1歳の誕生日から入園ならその2ヶ月前くらい、4月入園なら11月下旬から申し込みを受け付けるので、その頃に来て下さいと言われました😅
食い下がってこちらからいろいろ質問をしたら、多少は説明されました😰
その時に、保育園の一覧とか園庭解放をしている園のスケジュールとか教えてもらいました。
あとは、入園候補の保育園に電話して見学させてもらいました☺️✨
保育園によって説明の丁寧さが全然違うので、質問したいことをいくつか考えておいた方がいいと思います🙋
わたしは最初に見学に行った保育園では何を聞いたらいいのか分からなくて、ただの施設見学になってしまったので😅
2つ目の保育園では質問をしなくてもパンフレットを渡されて細かく説明してくれたので、園によるのかもしれないですが💦
-
まゆみ
そんな対応なんですか?南区の区役所って??私も生後半年くらいに話を聞きに行こうかなって考えていたのですが😣💦
どうしましょう、私も食い下がって聞いてみようかな?
やはり、入園候補の保育園は見学に行った方がいいのですね❗️質問したいこと、なるほど✨私も何も聞かずに行ったら、施設見学になってしまいそうでした😣いろいろ見て質問考えておこうと思います‼️
パンフレットをくれる園もあるのですか?本当に園によって違うんですね😲
いろいろとありがとうございました😊- 2月17日
-
うにさん
区役所は、質問したことには答えてくれるけどこちらから質問しないと何も教えてくれない感じでした😅
何が聞きたいのかも分からない状態でとりあえず行ってみたのが良くなかったのかもしれないです💦
うちの子は6月下旬生まれなので、0歳4月に入れるのと1歳になってから入れるのとどちらがどうかを聞きました。
6月でもまず待機になるだろうと言われたので、前年度の月別の待機児童数を見せてもらいました(どのくらい毎月待機されているのか聞いたら出てきました)。
わたしが希望していた園は4月以降毎月3名くらいの待機で、早くから待っているから入れるというわけではないので6月から待機して次の年の4月まで待っても入れるとは限りませんと言われたので、0歳の4月末入園にしました😅
(4月1日でも末日でも4月入園の扱いに違いはないか聞いたら違わないと言われたので、少しでも遅くしてみました)
保育園は、園によるんでしょうが公立保育園はパンフレットを渡されて保育方針や行事を説明してくれましたが、私立保育園は施設をぐるっと見学して、何か質問ありますか?って感じでした。
ちゃんと質問を考えておけばよかったですが、その対応差で本当はその私立保育園が第一希望だったんですがやめました😅
どちらも、あちらから何か説明してくれると思ってとりあえず何の知識もなく行ってみたら肩透かしな感じだったので、こちらからしっかり質問する気で行かないとあまり収穫ないかもしれないです💦- 2月17日
-
まゆみ
区役所にも質問を考えてから、行った方がいいですね❗️
うちの子は早生まれなので、0歳児の4月だとまだ2カ月にもなってないので、保育園はだいたい生後5カ月頃からの子しか見てくれなかったと💦だから、育休はしっかりとって1歳になってからと考えているんですが、待機児童の事を聞くと気が気でなくなります。
保育園も見学に行くならしっかり質問考えようと思います。
とても詳しくありがとうございます😊- 2月17日
まゆみ
いろいろ、詳しくありがとうございます❗️
家の近くに一番入れたいですが、あだすけさんはそれで第一希望の保育園に入れましたでしょうか??
やっぱり園によって雰囲気など違うのですね😣夫婦で話して、保活頑張りたいと思います✨
あだすけ
私は西区住みですが、0歳児クラスの4月入園で第1希望の園に入れました‼️
娘は生後5ヶ月で、1番月齢が低かったです🐣
妊娠中(夏頃でした)に区役所に話を聞きに行ったんですが、『途中入園や、1歳児クラスの4月入園は難しい。0歳児クラスの4月入園なら入れるだろう』と言われ、0歳児クラスの4月入園に決めました🤔
まゆみ
そうなんですね❗️
妊娠中も考えていたんですが、うちは2月生まれなので、月齢からいうと0歳児の4月入園はまだ生後2ヶ月にもなっていないので、無理なんですよね😣
だから、1年育休取ってなので希望を持つしかないですね💦