
コメント

カメラパンダ
大丈夫ですか?
何があったんですか!?詳しく教えてください!

退会ユーザー
身近に味方いないのですね。お辛いですよね。
わがままなんかではないですよ。今まで傷つけられてきたんです。限界なんだと思います。ご主人もみんなその傷を軽んじています。
証拠はありますか?録音とか日記とか。
離婚したければ調停を申し立ててもいいかもしれませんが、ご両親の協力がないと大変かもしれないですね(´・_・`)
自治体などの女性相談とかに電話されてみてはいかがですか?
-
innocence
旦那はバツイチで、前の奥さんとは
DVで離婚しています。
そのせいか、離婚に対して知識が多く調停では解決せず裁判になった時が不安で仕方ありません…
俺は負けないくらいの感じで
法的手段を取る!と言われてます
1ヵ月半しか一緒に住んでいないから、我慢が足りない覚悟が足りない!そればかりで疲れてしまいました…。- 2月12日
-
退会ユーザー
私は今DVで離婚準備中なんです。
ネットでたくさんDVのこと調べて、本を読んで、カウンセラーさんの所にも行ってたくさんたくさん考えました。
DV加害者は、一言で言うと住む世界の違う人です。私たちとは違う常識をもった人です。
ご主人の主張を少しでも受け入れて、譲歩していけば、こちらも常識を失います。
そんな環境で娘さんを育てれば、娘さんは今innocenceさんが持っている普通の感覚を知らずに育つことになります。
暴力のある家庭で育った子供への影響、ネットで調べてみて下さい。
離婚する勇気、出ると思います。
ご主人は離婚経験がおありとのことですので、殴ったらいけないことは頭で分かっていると思います。
でも、根本的な考え方が変わらない限り相手はストレスを溜め続けます。
いつか、必ず、爆発する時がきます。
裁判官も人間です。
たくさんの裁判見てきてます。
小さい子供を連れて離婚しようとする女性の決意は、わがままなんかではないと分かってくれます。- 2月12日
-
退会ユーザー
DVは身体的な暴力だけではないので!
私が見た資料だと、言葉の暴力でも、裁判で離婚したケースありましたよ!- 2月12日
-
innocence
普通の感覚を知らないまま育つ…
私と旦那の問題だけではなくなるんですね…。絶対に嫌です
ひなたくんままさんは暴力でのDVですか?大変な時に私に知識を下さって有難うございます。
最近は暴言も落ち着いていると安心していましたが、溜め続けているだけなんですね…。私もカウンセリングを受けてみたいと思います。- 2月12日
-
退会ユーザー
うちの主人は小さい頃から義父が義母を殴る所を見て育ってきたんです。
その結果、主人も結婚してから私を殴るようになりました(´・_・`)
主人の妹は、旦那さんから暴力を振るわれているようですが、怒らせる自分が悪いと言います。
今は別居中なんですよね?
とにかくinnocenceさんが精神的にこれ以上追い詰められないようにしてください!>_<
旦那さんとだけ話してると何が正しいのか分からなくなると思うので、市の電話相談とかを利用されるといいと思います!
長々とすみません>_<- 2月12日
-
innocence
そうゆう悪影響って本当に現実
あるのですね…離婚準備中の今は安全な場所にいらっしゃいますか?
親身になって頂きこちらこそ、アドバイスにコメントをたくさん本当に嬉しかったです。
自分を信じて惑わされない様、進んで行きたいと思いました。
自分の事もですが、ひなたくんままさんが無事に解決出来る様、心から応援させて頂きたいと思います。- 2月13日

退会ユーザー
第3者を交えて話し合う事は無理ですか?
お子さんまだ小さいようですし、お母さん倒れたら大変だと思います(._.)
-
innocence
私の両親は今までの暴言などを知っていますが、旦那に子供を触らせたくないなど私のわがままと言われました。
旦那の両親は子供の為に。
今までの事は忘れなさいとの事でした- 2月12日
-
退会ユーザー
暴力は簡単には直らないですし、酷い言われ方子どもにまで手を上げる可能性はありますね(._.)最悪、子どもさんと実家に帰ると言う選択肢になりますね…
- 2月12日
-
innocence
離婚理由についても納得させてと
上からものを言う事があります。
暴言やイラついて大きな音を立てた
後に急に優しくなったりするのも
あまりのギャップに怖いです。
今は娘の病院以外は実家に逃げて
1ヵ月になります。- 2月12日
-
退会ユーザー
典型的なDVですね…弁護士をたてるしかなさそうですね(._.)お金かかりますが…
- 2月12日
-
innocence
有難うございます。
実家に帰らせてもらえなかった時に
法テラスも調べてみたので、きちんと相談してみようと思います。- 2月12日
-
退会ユーザー
頑張って下さい。いい結論が出るといいですね(^-^)
- 2月12日

kurimon
暴言は録音しておくといいですよ。本人と話をすると疲れるので第三者に相談を。
-
innocence
上手く録音が出来ず、今まで言われてきた言葉はメモしています。やはり、録音が有効ですか?- 2月12日

みさきmama☆幸ちゃ
そのうち貴方もDVされますよ!
段階を追っての本性の開示です。
早い話が、相手も貯めに貯めて爆発させるタイプなんですよ。
相手の親は欠陥品の親とレッテル貼られたく無いから我慢や忘れるように言うのです。
2回も返品されたく無いですもんね。
相手は再犯ですので貴方が負ける可能性は0ですね。
録画、録音少しでよいので有れば慰謝料も可能でしょう。
日本の法律上、どうしてもどんな時でも証拠!ただそれだけです。
貴方のモヤモヤは正しいと思いますよ。
他の方も仰ってますが、子供にも手をあげる可能性高いですよ。
それからシェルターにでも逃げるのですか?
遅く無いですか?
他人の私でも怖いです。
-
innocence
機嫌が悪い時の物音は
子供だなと思ってましたが、段階があるのですね…。
前の奥さんとは違い私はあまり言い返すタイプではない為、見下されているのかも知れません…
いつ爆発するかと考えたら怖くなりました。なるべく証拠を集めたいと思います。- 2月12日
-
みさきmama☆幸ちゃ
もしかすると、錯乱して忘れてしまうタイプかな…
事後に泣きながら謝りすがるタイプもいるけど
惑わされず、女は捨てて母として頑張れ!- 2月12日
-
innocence
タイプがあるんですね?自分の言った事は無かったように振る舞います。今日まで娘を育ててきたのは私なので、自信を持ちたいと思います。- 2月12日

みさきmama☆幸ちゃ
親は貴女ですよね?
じじばばはそのうち死にます。
貴女がしっかりしないと!
今の時代はじじばばの時代と違います。
がんばれ!
-
innocence
子供は幸せなの?
どう生活するの?
父親がいなくて幸せなの?
留守番させて子供は幸せなの?等
一度に問い詰められ不安になって、自分がわがままなのかと考えてしまいました。
可愛い娘の為になるかわかりませんが、強くなりたいと思います。
叱咤激励を有難うございます!- 2月12日
-
みさきmama☆幸ちゃ
私の過去は長くなるから割愛するね。
元旦那の虐待で離婚した。と、短文で伝えます。
15年耐えました。
結果、わたしの精神的疲れ、社会復帰の難しさ、年齢の現実、娘や息子の躾も精一杯出来る状況では無く、ルーズな父親似となりました。
いない方がママが笑顔なら…
いない方がよいと思う。
いて欲しいならそのままで。
いた方がまだマシ?なら、お若いんだしよい人とのご縁を信じては?
私は38で離婚して39で再婚できました。
そして、40で赤ちゃんにも恵まれてますよ☆
前だけ見て!- 2月12日
-
innocence
15年も…。今の私より遥かに辛い日々だったと思います…その辛さを一人で抱えてきたのですね。
素敵な人との可愛い赤ちゃん
おめでとうございます!
いつまで我慢したら、離婚してくれるのか…どこまで我慢したら頑張った事になるのか考えてました。
でも笑えてません、旦那といると
行動にうつすしかないですね。
自分と娘の人生の為に- 2月12日

こはるママちゃん。
逆にinnocenceさんが、法的手段をとるしかないのではないでしょうか。
もちろんすぐには離婚できませんが、まずは材料集めから!
会話を録音するとか、日々のできごとや会話を日記に書くなども重要な材料になるようですよ(^^)
話をきくところだと、二人での話し合いでは離婚できないように思います。
取り返しのつかないことになるこが一番こわいです。子育てしながらで大変だと思いますが、お子さんのためにも頑張ってください(>_<)
-
innocence
話し合いが平行線のまま、月日が過ぎていくのがとても辛いです。私から調停の申し立てをし、裁判になっても不利にならない為には何よりも証拠なのですね。
励まして下さって有難うございます。どうにもならず思い詰めてました…負けたくありません!- 2月12日

2525
大丈夫ですか?
境遇が似ていたのでコメントさせてもらいました!
わたしも納得できる理由じゃないと離婚しないと言われています。子供のためにと言われてますが何かしてくれるのかって言ったら一切してくれません。専業主婦なんだから家事はお前がするものだって。妊婦だから言ってくれれば今はやるとか言いますがきっとinnocenceさんの旦那さんと同じようなこと言われると思います。離婚の選択肢も親が離婚してるから離婚癖みたいなのがついてるとかって…
悩み疲れますよね、憂鬱になります(´・_・`)お子さんも小さいので大変ですよね…
お互いいい方向に進めるといいですね!
-
innocence
妊婦さんにはストレスが良くない中、旦那さん理解がないのですね…
離婚癖だなんて理由はそれぞれですよね。私の旦那は親に甘えてる、自立しろが口癖です。
2525さんの旦那さんも、それぞれの立場、キャパがあり限界がある事を理解せず納得する気もないのだと思います。
私が言える立場ではないですが、お身体にさわらない様、今は可愛い赤ちゃんを元気に産んでください!- 2月13日

(^w^)
こんにちは。
10ヶ月の女の子のママしています。
一通り見させてもらいました。
うちの主人がレベルアップした旦那様な感じの方のようでコメントさせてもらいました。
今とてもお辛い状況ですね(T0T)
心身ともに大丈夫でしょうか?
旦那様のご両親も味方では無いのですね。
皆様のいう通り、親族などではなく第三者の介入が絶対必要だと思います。正直、親族間での話し合いでは解決しないパターンといいますか、旦那様有利になる気がしてしょうがないです。
弁護士を頼むのは確かにお金がかかりますが、今の状態が死ぬまで続くかもしれないと考えると、一時は精神的にも経済的にもお辛いと思いますが長い目で考えるとお得かと思います。
私も今、弁護士さんにお願いして離婚に向けて準備しています。
大変ですけど、頑張れば頑張った分いつか報われると思っています。
それに、どんな旦那様でも結婚してお子さんもいらっしゃるのであれば、一時でも幸せな瞬間もあったのですよね?
私はその幸せな瞬間があったからこの結婚は無駄では無かったな、という思いを糧に頑張っています。
お子さんのためにもお互い頑張りましょうね、応援しています👊😄📢
-
innocence
幸せな時…そうですね、私一人で
一喜一憂していた頃はありました。
それから今まではあったのか思い出せない状況にまで、どうしてこうなったのかと悲しい気持ちです。
(^w^)さんもまだ小さいお子さんがいながらもこれからの将来に向けて、頑張っていらっしゃるんですね。
私の両親は旦那の事を客観的に理解しているので、夫婦で話し合っても無理だと思っているようです。
納得する気は旦那にないと思いますので、私も法テラスへの相談から始めたいと思いました。
前を向いて幸せになる為に頑張っていきたいです。応援、コメント本当に有難うございます。- 2月13日

innocence
私の気持ちを理解してコメントや
アドバイス、応援をしてくださったみなさん。
我慢が足りないのか
私のわがままなのか
一緒に暮らしていくしかないのか…
心が折れそうでしたが、みなさんの優しいコメントで娘と笑顔で暮らしていくには頑張っていかなきゃいけないと改めて決意しました。
本当に有難うございました。
innocence
有難うございます。
私は産前産後にたくさんの暴言を
言われてきました。そして娘を
産んでから、ホルモンのせいかそれが全部爆発してしまい旦那が生理的に受け付けなくなり離婚を考えて
悩み疲れて娘と実家に逃げました
でき婚だったので、妊娠中に家を探すにも旦那は探さず…やっと引っ越しした時には生後2ヵ月の頃でした。
一緒に住んで1ヵ月半
オムツ替えも仕事で疲れてるから!
食器洗いをお願いしても、専業主婦だから対等ではない、当たり前になったら困る。
病気になった時にはお願いすると言ったら、ちょっとの風邪ならやれるだろう等
それが積もり積もって、今では
旦那の足音やため息さえも怖いです
でもそれでは離婚理由にはならないからわがままな理由で離婚しないと言われました。もう嫌です
カメラパンダ
そうだったんですね。大変でしたね。
確かに第三者が入っての話し合いは必要な気がします。
暴言を吐くことはきっと直らないので、冷静に決めた道に進んでください!
お子さんに被害が及ばないことを、それが一番ですし。。