
4月に保育園入園と仕事復帰が決まり、慣らし保育前に何をすべきか悩んでいます。旦那が送りを担当し、経験者のアドバイスを求めています。
限られた時間をどう使えばいいでしょうか(´;ω;)?
4月から保育園へ入園が決まり、職場にも報告し復帰が決まりました。
仕事復帰は4月半ばからですが2週間の慣らし保育までに何をしておけばいいのか手探り状態です。
今は家事、育児の一切を私がしています。
復帰後は私の出勤時間が早いため旦那が保育園の送りをすることが決まっている状態です。
こんなことやったよ!や、こうしておけばよかった等…
先輩ワーママさん、また同じようなママさんアドバイスお願いできませんか??
- ユキトトママ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

れあまま
家を何時に出るのか分かっているのなら、逆算して何時に起きないとダメなのかが分かります。
なのでその時間よりもお子さんが起きるのが遅ければ早めるようにする。
朝ごはんはどれくらい時間がかかるのか、また旦那さんが送るのなら今から朝ごはん食べさせてもらう。
ある程度の時間の流れを把握しておくと楽かと思います。
朝だけではなく迎えのパターンと同じ感じで逆算してました。
ユキトトママ
コメントありがとうございます。
タイムスケジュールを練ってみて実践して復帰までに修正していこうと思います。
ありがとうございます。