
4ヶ月の娘がいます。寝かしつけはミルクをあげて横にならせて寝かせています。他のママさんは抱っこで寝かす方法もあるようですが、うちの子は背中スイッチが敏感でうまくいかないようです。
4ヶ月の娘がいます。
完ミで寝かしつけは横にならしてからミルクをあげそのまま寝落ちって感じです。
他のママさんはミルクをあげて抱っこゆらゆらで寝かしてるって言うのでミルクをあげて抱っこゆらゆらをして布団に置いたらギャン泣き。。ゆっくりおいてもとんとんしながら置いても背中スイッチがはいりギャン泣きします。
なので最初に言った通り横になってミルクをあげ寝落ちの方法をしています。わたしだけでしょうか?たまに横にならせておいたら勝手に寝ているときはありますが。。
日頃から背中スイッチはすごいです。
- なあ(6歳)

きらり
母乳ですが、寝かせたまま飲ませてます(´・_・`)
うちも常に背中スイッチすごくて、しばらく寝て下に降ろすとパチっと起きちゃいます💦
ごくたまに、バウンサーに乗ってて自分で寝てくれる時もあります😂

り
子育てお疲れ様です(^^)
私の子も寝ながらミルクでそのまま寝落ちしてます笑笑
もうずっとそれですが生後9ヶ月になった我が子は何ら問題もなく元気に育ってます!
人それぞれですからその子に合った寝かしつけでいいと思います🤗

ぷよよ
うちもゆらゆらしません!
母乳ですが、飲ませてゲップさせて、布団に置けば寝てくれます💤

退会ユーザー
ミルクを寝かしたままあげたことがないです😂吐き戻しが多いので未だにゲップが必須なので😂抱っこしてミルクあげて布団に寝かせてトントンで寝かせてます!泣かずに寝る日もあればギャン泣きの日もあります。でも1分くらい泣いたら眠ります😪
コメント