※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin.xx
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。ミルク以外で寝かせたいが、抱っこで寝かしつけると起きてしまうそうです。友達からは少し泣かせてみるアドバイスもらったそうです。

寝かしつけについて
みなさんは子供が6ヶ月ぐらいのころの寝かしつけはどうしていましたか?
お風呂上がりに身支度してミルクを飲みながらそのまま寝てしまっていたので楽だったのですが、哺乳瓶がないと寝付けないみたいで夜中も3時間おきにミルクを欲しがります。夜間の授乳回数を減らそうと思い、ミルク以外で寝かせたいのですが抱っこで寝かしつけると下ろした時に起きてしまいます。1時間抱っこしていれば下ろしても起きないのですが…
友達からは泣いてもほったらかしておけば勝手に寝るようになるからしばらくがまんしてみたら?と言われました。
他にも色々な経験談を教えてください!

コメント

ru.ko.remama

お風呂あがり、おっぱい欲しがったらやりますが…
すでにすぐ寝てます⸌◦̈⃝⸍
夜中の授乳は一回ですʬʬ

  • rin.xx

    rin.xx

    夜中は何時ごろで何時に朝起きますか?
    一回なんてうらやましいです…
    おっぱいあげてそのまま寝たら下ろすとき起きませんか??

    • 2月12日
  • ru.ko.remama

    ru.ko.remama

    朝方5時くらいに一度…
    ですがʬʬ私が寝る前におっぱいが張るので飲んでもらってます⤴︎⤴︎

    • 2月12日
  • rin.xx

    rin.xx

    うらやましいですー(o^^o)
    こんな悩みも今のうちと思いながらやっぱり夜は自分のことがしたくて、自分勝手ですが子供には成長のためにもしっかり寝てほしくてww

    • 2月12日
  • ru.ko.remama

    ru.ko.remama

    長女の時は悩みました…
    夜泣きもあり…
    寝かせてくれ〜って抱いたまんま寝てたりᵎᵎᵎᵎ一人目の育児って始めてだらけで育児本とは訳が違いますᵎᵎᵎᵎ
    旦那から言われ…
    んなこと分かってるわ〜って毎日、ストレスでしたね⤴︎⤴︎今は3人の育児でてんてこまいです‼(•'╻'• ۶)۶ですが…
    本当に子供は成長が早く、長女なんかもう7才ですᵎᵎᵎᵎ
    みんなの意見は参考にそれを踏まえ、自分がしたいように思う様に行かないけど、無理せずにしないと余計に、子供に伝わりますから↯↯

    • 2月12日