※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamah
お金・保険

皆さんの保険について教えてください。会社名、プラン、値段を知りたいです。若いうちに2000円程度の保険に入ることを考えています。

皆さんご自身の保険は何に入ってますか?
よければ会社名とプランと値段しりたいです🥺

今いくらのどんな保証のものに入るか検討しています。
若いうちに入った方がいいと思うんですが、ずっと払い続けられるのは2000円くらいのものかな、、、。

コメント

ちぃ

養老と医療とがんと年金入ってます。
JA共済、かんぽ、県民共済です。
なんだかんだで月に数万円払ってます。
年齢で掛け金上がらないところで入りました。

まみ

医療、がん、個人年金保険入ってます。スミセイです。母が子宮関係の病気だったので、女性特有の病気のやつとか諸々もつけてます。プランは10年前くらいから同じなので、今はもうないやつかもしれません😅

月に11000円くらいですが、貯蓄型なので3000円弱は貯金として貯まってます。

あり※

2000円だと、すんごく手厚いのは難しいかと思います。
今働いていないので、私自身は掛け捨てで5千円ぐらいのに入ってます。入院保険を手厚くしました。働いていた時は2万で、一万は貯蓄されていくタイプでした。
あとは、もう一つ6千円程でかんぽも入ってました👍
切迫でよく入院してたので助かりました🙌
また働きだしたらプラン手厚いものにしたいと思います🥺

deleted user

金額だけでいくと
最低限のものぐらいしか
保証ないかも知れませんよ😅
私は医療保険を
特に手厚くしてます👍
月9000円です。

ママリ

私は保険より貯蓄派で、低収入のため死んでも子どもへの影響が低いため、保険保障は頭おかしいくらい最低限です。

都民共済の月額1000円です。

ふじこ

私はコープ共済です。月4000円なのでなんとかなってます😊
女性コースなので、妊婦の時に入院した時も出ましたし、通院は仕方ないとして、入院したら1万くらいは出るのぢゃないと不安で💦
2000円くらいのコースもありましたよ😊何も入ってないよりは良いと思います😊

deleted user

私は今専業主婦で、
県民共済の総合2型+医療特約で月3千円に入っています。(かけ捨て。終身では無い)

これに朝日生命かチューリッヒのがんの終身保険1500円前後のものを検討しています。

若いうちに入ったほうがいい、というお話ですと終身タイプのことかな🤔?と思います。

医療保険は、
いま妊娠中なのか、今後妊娠出産の予定があるのか、もう妊娠出産の予定がないのかでも選び方が大きく変わってくると思います。
死亡保障は働いているなら収入保障保険の検討、専業主婦ならお葬式代…くらいの検討でも良いのかなと個人的には思います!

はじめてのママリ🔰

がん、医療、死亡に入ってます!

妊娠してからの加入だったので
とりあえず今回の出産で保障がきく
住友生命にしましたが
積立込で7000円なので
最近保険の窓口で見直しをして
がん医療死亡それぞれ別の保険会社
(それぞれ保障は住友とほぼ同等で最安の会社)を選んでもらって
5000円ぐらいになりました。

これでもそこまで手厚い訳ではなく
何かあった時に国から出る保障に
足せばなんとかなるぐらいのもの
しかつけてません🤔