![narumi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18週6日の妊娠中で、建設業でクリーニングの仕事をしていたが、体重増加があり、外仕事で体が冷えるのが心配。皆さんの意見を聞きたいです。
18w6dです٩( ᐛ )( ᐖ )۶
妊娠前に建設業(新築現場)で
クリーニング(お掃除)の
お仕事をしていました😮~♪
窓を綺麗にしたり
床の掃除機掛けモップ掛け
ワックス掛けなど。
来週から毎日ではないけど
週に何日か、
ガラスのクリーニングだけで
戻ろうかと思ってます。
先週の五ヶ月検診で
一ヶ月で3キロも増えてて
凄く怒られました。。
普段全く動いていないので
運動に丁度いいかなって
思ってるんですけど
外仕事ですし、水を使う仕事なので
体が冷えてよくないですかね?
どうなんでしょう。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
- narumi♡(8歳)
コメント
![あっきぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっきぃ☆
体が冷えるのはよくないとは思いますよ(._.)
床の雑巾掛けは良いとよく言いますが、外仕事で体が冷えるのはお母さんにも赤ちゃんにも良くないと思います(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は土木してましたが、
セメントや土ほこりも胎児にわるく、重量物の持ち運びがあるのでやめました
新築だと塗装のシンナー臭も気になります
使う洗剤などは分かりませんが吸ってはいけないものを吸ったりなどは大丈夫ですか?
大丈夫ならいいかなと思います!
narumi♡
返答ありがとうございます。
朝方から出勤なので家出る時寒いのと
8時〜17時まで仕事なので
休憩は10時〜10:30.12:00~13:00.15:00~15:30なんです。
仕事の間は立ちっぱなしなので
やっぱり良くないですよね(´·_·`)
あっきぃ☆
立ちっぱなしのお仕事ですか(゜.゜)
体に負担になりそうでこわいなって私は思っちゃいます( ´△`)
でも、休憩もちょこちょこあるみたいですね。
お仕事するか悩んじゃいますよね(-_-;)
私の場合ですが、なかなか授からず、やっと授かった待望の赤ちゃんだったので、無理はしないで過ごしてましたよ。
運動不足の時はお散歩したり、マタニティーヨガに行ったりしていました。
あまり解決になってなくて、すみませんm(_ _)m(・・;)
narumi♡
妊娠前は五年間この仕事をしていて
ほんと五年間ほとんど遊ばずずーっと仕事していて
彼氏もずーっと居なくて
やっと出会えた
今の旦那さんは45歳で
3回目の結婚で
私は22歳で初婚です(笑)
旦那さんも45歳って考えると
2人目作れるかもわからないので
この授かった命を大切にしたいです。
元々歩くの嫌いで、
働いてた時も休みの日は
タクシー行動や、
親に車出してもらう事ばっかりで
今の時期寒くて
外に出ると乳首なのか
乳輪なのかヒリヒリしちゃうし
痔っぽくてお尻も痛くなります(笑)
お家で出来る運動などあれば
教えて下さい( ˘•ω•˘ ;)
あっきぃ☆
それだと、やっぱりマタニティーヨガはオススメですよ♪
ヨガって言っても簡単なストレッチみたいな感じで考えてもらえれば(^^)
私は区のプレママの集まりに参加していたので、そこで教えてもらったストレッチや産院で教えてもらったストレッチを家でやっていましたよ。
パソコンとかで調べてみると妊婦さんに良いストレッチがあると思いますよ。
体重が増えすぎると良くないので、少しでも体を動かすと良いと思います。