
ママ友付き合いで疲れているけど、仲良くなりたい。皆さんはどうやって仲良くなっていますか?
ママ友付き合いって本当に疲れる(ノ_<)
でも、仲良くしてる人達を見ると羨ましくて自分も仲良くなりたい。
でも気遣いしすぎて、疲労困憊。
皆さんはどうやってママ友さんと仲良くなっていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねこ🐾
気を使う人とはママ友に
ならないですよ~😊

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
本当疲れますよね。
でも一人は寂しい。よく分かります。
お子さんがいくつなのか分からないので何とも言えませんが、お子さんが小さいうちだけです。
広く浅く…
所詮ママ友なので深入りはしません。
-
はじめてのママリ🔰
今年少さんです!
子供と一緒に遊んだりはするのですが、特に話が弾むわけでもなく‥。
一対一で会える人はいません( ; ; )
地元を離れてしまったので、私自身の友達も欲しいのですが、深入りはしない方が身のためなんでしょうか。- 2月15日
-
もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
ママ友の中でも本当に気が合う人がいれば友達になればいいと思います。
それでも皆さん表の探り合いなので慎重をきすべきですね。
気が合わないのに無理して付き合う必要はないですよ。
仲の良いママ友出来るといいですね。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!自然と気の合う方と巡り会えるように頑張ります!
- 2月15日

ママリン
つかず離れず。。
広く浅くをモットーにしてます笑
ママ友は子供あっての知り合いなだけで、私の友達ではないと割り切ってます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
そんなママ友さん達とはお家を行き来したりとかされていますか?- 2月15日
-
ママリン
しますよー☺️
同じマンションのママ友が一番多いですが、雨の日一緒に遊んだり、子供の音楽コンサート一緒に行ったりもたまにします。
外でランチもたまにします。
でも1人に深入りしません!笑- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
グループでそんな風に仲良くなれて羨ましいです!
- 2月15日

退会ユーザー
付き合いたいけど疲れるので仲良くならない方をとりました😅
本当はたくさん仲良くしたいんですけどね😣
-
はじめてのママリ🔰
分かります!!!
私もわざと距離を置いてしまう時があります。
ママさんにもお子さんにも気を使うし、気分転換になる反面、遊んだ後はグッタリします。- 2月15日

ぽにょ
ママ友って無理して作る事なくないですか?
自然に「あ、この人と合うかも」って
「この人あわないな」って
あると思いますが
自分を作って気を使って無理して仲良くなろうとしても
仲良くなれませんし、
自分が疲れるだけです😌
素の自分を理解し合えるいいママ友出来るといいですね🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
集まりの多い園なので、なんとなーくグループが出来ていて、その中で上手く馴染めていない気がして悩んでました(-_-;
そうですね!
無理に作るものではないですよね!
自然と深く仲良くなれる方と仲良くしていこうと思います!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
無理に付き合う必要ないですよ!
ママ友なんて子供が小さいうちだけだと思いますし!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
確かに子供が小さいうちだけですよね!
地元を離れているので、自分自身も友達が欲しくて、仲良くなりたかったのですが、それじゃあ公私混同(?)みたいなものですよね!
ママ友活動は仕事として割り切ろうと思います!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにそうですよね‥。
私が気を使いすぎているせいで、深く仲良くなれないのでしょうか( ; ; )