
元旦那が児童手当を受け取っているが、返済を求められており困っています。どうすればいいでしょうか。
去年の10月に別居し12月に離婚しました。別居中は元旦那の方が実家に帰ってました。電気水道ガス代と食費二万(子供は三歳、一歳の二人です)は貰ってましたが家賃、保育園代、その他子供にかかるお金は全てこちら持ちです。今回の児童手当、1月分は私の方に入ったのですが10、11、12月分は元旦那の方に入っています。全額返すよう伝えたのですが生活費は渡していたので離婚した12月ぶんに多少プラスしてしか返さないと言われました。因みにこれは元旦那のお母さんに言われました。元旦那も同じ考えだと思います。どうしたらいいでしょうか。お金は諦めるべきでしょうか、、、
- へけママ(5歳10ヶ月)

いちご
元旦那さんのお母さんではなくて元旦那さんときちんと話し合って決めた方がいいと思います!
我が子を守りたいのはいくつになっても同じだと思うので元姑ではなくご本人と話し合う方が良いかなと…
もし対応してくれなかったら弁護士通すとかした方が確実です…!でも弁護士費用かかってしまうので手元に残る分が減ったりしてしまう可能性ありますm(_ _)m

みんてぃ
軽く検索したところでは受給権は同居してる方なので本来はへけママさんに権利があるようです。取り戻す方法なども含めて法テラスへ相談してみては。
コメント