※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
家族・旦那

旦那の実家からたまにお米や洋菓子が送られてきますがお礼の電話って嫁…

旦那の実家からたまにお米や洋菓子が送られてきますがお礼の電話って嫁の役目ですよね?
旦那にしなくていいと言われましたが私の親も友達も嫁がするのが普通だよと言ってますが押しきって勝手に電話するべきですかね…

コメント

💙🩵🤍

私は主人にしなくていいよと言われてもお礼の連絡します🙂

  • きー

    きー

    やっぱりしますよね💦

    • 2月15日
deleted user

旦那さんの言うこと
守らなくてよくないですか?
頂いたらお礼を言うのは当たり前ですよ〜

  • きー

    きー

    確かにそうですよね😢

    • 2月15日
あーか

誰がしても良いとは思いますが、嫁からもしておいた方が印象は良いと思います!

  • きー

    きー

    そうですよね💦旦那に言っても聞いてくれなくて😢

    • 2月15日
  • あーか

    あーか

    今まで特に旦那に許可取ったことないです(´・ω・`;)
    いただいたらそのまますぐ連絡してました(・ω・)/

    • 2月15日
  • きー

    きー

    そうなんですね💦私何でも確認とってました😢

    • 2月15日
もなか

考え方は人それぞれですが、電話くるのが迷惑と言われてるわけではないのでいいと思います🤔!!

  • きー

    きー

    確かにそうですよね💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

旦那がいない時にします✨

  • きー

    きー

    後で旦那に電話したよと言ってますか?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、わざわざ電話しといたよーって言うの好きじゃないのでいつも黙ってます。
    電話したことも別に言う必要ないと思うので言わないです。
    言わなくていいって言われてるなら尚更。

    • 2月15日
  • きー

    きー

    この件で旦那ともめてます💦
    旦那の言うこと聞くんじゃなかったです😢

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うことって、隠れてお礼したら済むんじゃないんですか?

    • 2月15日
  • きー

    きー

    そうですね!言うともめるんで言わないでおきます💦

    • 2月15日
あき

電話でお礼言ったほうが、印象はよいですね♡

  • きー

    きー

    そうですよね💦旦那の言うこと聞くんじゃなかったです😢

    • 2月15日
めい(・∞・)

LINE知ってるので私からLINEして
都合いい時に旦那と一緒に電話して再度お礼してます(^^)

  • きー

    きー

    旦那も連絡すらしてません💦むしろ送ってこないでと言ってます!

    • 2月15日
すせ

うちの場合ですが…
私の親へは、私。
旦那の親へは、旦那。
お礼や連絡事項は、自分の親へ、それぞれが電話なりメールなりしています。

  • きー

    きー

    旦那さんもお礼の電話するんですね!

    • 2月15日
ぽちたま

電話しますよー!
夫は、わたしの親がなんかくれても何もしないけど笑笑

  • きー

    きー

    男の人って電話するイメージ沸かないですね💦する人はするんだろうけど…

    • 2月15日
a

旦那はいいと言ってもやっぱりお礼の電話はします😊

  • きー

    きー

    やっぱりしますよね💦

    • 2月15日
3児のママ

うちも旦那の実家からたまにお米やお野菜、お菓子など宅配でいただいています✨
その都度LINEでお礼を伝えています‼️
いただいたらお礼を言うのが常識だと思います(>_<)
お礼を伝えれば旦那さんのご両親も気持ちがいいと思いますよ😊
お礼一言いう、いわないであとでぎくしゃくしたくないですもんね💦

  • きー

    きー

    LINE知らなかったけど宅配の伝票に電話番号書いてあったと思うので電話すればよかったなと💦

    • 2月15日
佳乃

自分の親には私が、義両親には夫から連絡してもらいます。
親戚付き合いのあれこれも、自分の親戚付き合いは自分で。
お中元やお歳暮など季節の贈り物だけは、夫から毎回頼まれるので代行しています。

  • きー

    きー

    旦那は送ってくるなと言ってる位です💦せめて旦那さんも電話して私も一言お礼位しとけばよかったです😢

    • 2月15日
ねりわさび

うちは私がLINEでお礼します🤗
子供の写真と最近の近況などを添えて、いつも助かりますみたいな内容です🙃
旦那には事後報告で、お礼しておいたよって伝える程度です🤐

  • きー

    きー

    LINEも知ってるんですね!
    伝票の電話番号控えときます!

    • 2月15日
ぺちち

いつも荷物が届いた報告も兼ねてお礼のラインしています😃
義母は忙しいので常に連絡はラインで、荷物が届いたかの確認はしたいって方なので💦
旦那さんは自分のお母さんだからお礼しなくていいっていうんだと思います。でも逆の立場だと、うちの主人はお礼の電話してるので私も連絡はしますよ。
そんなに連絡したよーって報告は別にしなくていいんじゃないですかね?💦

  • きー

    きー

    お礼をするのは常識って言っても、そんな一般常識はないと言いだしてきてルール決めるのは嫌いだと言ってきてめんどくさいことになってます💦

    • 2月15日
まち

うちは義母には夫が、実家には私が連絡します。
どちらも最近はラインですることが多いですね。
夫は忘れがちなので、
「私からありがとうって言っといてね!」と伝えます。

  • きー

    きー

    お礼言うのは一般的に常識だよと言ってもそんな常識ないと言われ険悪な状態です😢

    • 2月16日
  • まち

    まち

    私だったら、
    「常識云々より私自身がありがたいと思ってるからお礼が言いたい、あなたが私から親に連絡してほしくないなら、『妻がありがとうと言ってた』といってほしい」
    と言います○

    • 2月16日
  • きー

    きー

    確かに言われた方も気持ちがいいですね!ありがとうございます✨

    • 2月16日