
検診で体重増えすぎと指摘され、昼間はミルク無しで授乳し、夜はミルクもあげている。片乳10〜15分で授乳しているが、片方だけあげて寝た場合、起こしてもう片方をあげるべきか悩んでいる。授乳時に胸を揉むと出が良いかどうかも気になる。
今日2週間検診で体重増えすぎだから
昼間はミルク無しにして頻回授乳してと言われました😓
夜は睡眠をとるためにミルクもあげます😂
片乳10分〜15分であげてますが
片方あげて寝てしまった場合、起こしてもう片方も
あげますか?それともそのまま寝かせますか?
片方だけだとまたすぐ起きてちょこちょこ飲みに
ならないかなーとも思っています😓
あと、授乳の時、胸を揉みながらあげた方が
出がいいのでしょうか?
- @(4歳1ヶ月, 6歳)

ぽよぽよ
寝てしまっても、もう片方あげるのに向きを変えたときに起きたり、唇つんつんってしたらパクパクしませんか??
私はそれすると、寝ながらくわえて休憩しながらだけどもう片方もまあ飲んでくれます(笑)
授乳前に少しマッサージして、このへんまだ残ってそうってところはちょっと押したり流すようにしたりしてます!
コメント