※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

子どもが他の子に突き飛ばされた際の対応にモヤモヤ感じています。他の親の対応に不満があります。

モヤモヤするのでグチです。

今日子育て広場に行ってきたのですが、
うちの子が2歳くらいの男の子に2回突き飛ばされました。
1回目はうちの子が持っていたボールを奪いにきて突き飛ばしそのはずみでうちの子は頭をゴンとぶつけ、
2回目は踊っていた所ワザとぶつかってきました。

1回目は親が突き飛ばしちゃダメと注意しつつ、謝ることはなく2回目は見て見ぬ振りをされました。

帰り際、あるお母さんが「さっき突き飛ばされて頭ごっちんしたのに泣かなかったね!偉いね」って言っていただいて少しモヤモヤがとれたのですが…

子どもがしたことなのでしょうがないなと思いつつ、
お母さんもお父さんも揃っていたのに何かふにおちません。

コメント

ぽっくる

私なら…その子を掴んで、あぶないよ、小さいお友達いるから気をつけてね、と声をかけます☺️

他の周りの子にもやる可能性ありますし。
親が周りにいるかもしれないですが、大して気にしていないです😅

  • ぴー

    ぴー

    そうですね!
    注意すればよかったな😥
    今度から実践してみます!

    • 2月15日
ママリ

いろいろな親御さんがいますからねー。
言ってやりたい気持ちはありますが、きっとそのような親御さんには何言っても伝わらないと思います。
なので、あきさんが息子さんに泣かなくて偉かったねとかやり返さなくてえらいねとか称賛してあげる方がいいと思います!

うちの息子もこの前2歳のこに後ろから押されて倒れましたが、特に謝りはなく、、。
2歳はこんなかんじなんだなーっ
うちも気を付けよー
って思うようになりました( ;∀;)

  • ぴー

    ぴー

    Yさんのお子さんも押されたんですね💦
    大丈夫でしたか?

    私はモヤモヤしてしまい、
    子どもを称賛する余裕がありませんでした😭
    今度からはそうします!
    あとは自分が気をつけて見るしかないですね!

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    泣いてましたが大丈夫でした!ありがとうございます🙇‍♀️💨

    出来る限りこっちが阻止してあげるしかないですよねぇー。

    これからはそのようなことないといいですね(。>д<)

    • 2月15日
  • ぴー

    ぴー

    何事もなくよかったです☺️

    本当ですね💦
    今日みたいなことがないといいなぁ。
    自分の子も他の子にしないように気をつけたいと思います!

    ありがとうございました👏

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うわー、大変でしたね😭

わざとぶつかってくるなんて、なんでそんな意地悪なんですかー?!Σ(・□・;)
2歳ってそんな感じになるものですかね?ちゃんとその場で叱ってあげなくちゃ、最終的にはその子が周りの子に嫌われちゃいますよね💦
両親揃って何やってんだよですね…
お子さん、あたまごっちんしたところ大丈夫でしたか〜?💦
次からその子がいたらめっちゃ警戒しちゃいそうです

  • ぴー

    ぴー

    最初は痛そうにしていましたが、
    大丈夫そうです💦
    ありがとうございます!

    親もおもちゃを子どもに一人占めしていたので自分たちが良ければそれでいいって感じなのかなと思ってしまいました。

    お互い様な所もありますが、
    その家族警戒しちゃいそうです💦
    なるべく自分が気をつけるようにします✊

    • 2月15日