
体が大きく早く発達した子供を持つ方の経験を聞きたいです。息子さんは運動発達が早く、体重も増えています。将来が心配です。
体が大きめで発達が早かったお子さんをお持ちの方お話を聞かせてください。
お座りやはいはいやたっち、歩くのはいつ頃でしたか?
体が大きいと歩き出すのが遅いとも聞きますがどうでしたか?
4ヵ月20日の息子がいます。
運動面の発達が早めで首座りが2ヵ月半、寝返りが3ヵ月でした。今はうつ伏せで腕立て伏せみたいに動くのがマイブームです。
出産時4.05㎏。昨日で8.06㎏あります。
新生児期からよく動き、保健師さんにも驚かれました。
この先どうなるのかひやひやしています。
- sandalwood(6歳)
コメント

退会ユーザー
お座りは生後6ヶ月ぐらいで
ズリバイ、ハイハイが7ヶ月すぎで
たっちは8ヶ月で
支えなしでスタスタ歩くようになったのは
9ヶ月過ぎでした🙆♀️
小児科で成長曲線とびぬけて体重があるから歩くの遅いかもしれないと
言われましたが全然そんなことなかったです!笑

mi_まま
同じような体格で同じような成長スピードでした😊お座りは7ヶ月には完璧でしたが、なかなかハイハイやズリバイすらせず、10ヶ月でハイハイ・ズリバイ、11ヶ月でたっち、12ヶ月で歩きました!
体格が大きいと体が重いのか、ハイハイだけは遅めで歩き出すまでのほんの2ヶ月しかしませんでした(。-∀-)
-
sandalwood
息子も同じようなスピードになるのかな?
ねんね期から猛烈に動いて目が離せないので今から心配になってます。- 2月15日
sandalwood
体重があっても歩くのが早かったのですね。
しっかり筋肉がついていたのですかね?
本人のペースだと言いますが、あまり早すぎるのも大変かなと思ってしまいます。
退会ユーザー
一日中常につかまり立ちしてましたね〜🤔
歩くの早いといろんなとこに行くし
手が行き届かない場面も多々でてくるけど
それほど大変でもないですよ!