
3歳9ヶ月の男の子のトイレトレーニングについて相談です。おしっこをしたいと教えられず、失敗が続いています。どのように進めれば良いでしょうか。
皆さんどのようにトイトレしてるんですか😭😭
3歳9ヶ月の男の子、発達は少しゆっくりめです。
これまでパンツ拒否気味だったので、最近本格的にトイトレを始めました。
座ればほぼ100パーセント出ますが、おしっこしたいと教えることができず漏らしてしまいます。
今日も朝からパンツで過ごしてみたのですが、こまめに声掛けしていても4回失敗してしまいました😭
「おしっこしたい」→「おしっこしたいと言う」または「自分でトイレに行く」とはすぐに繋がるものではないのでしょうか?
- ママリ

ままち
おしっこしたい!と思ったときには
出てるのかも🤔
まだまだ自分の膀胱を把握できてない🤔
うちは3歳7ヶ月ですが2〜3ヶ月前から
トイトレしててこの1ヶ月でやっと
自分からトイレ行く〜と言うようになりました🤔
上の子は3日でトイトレ終了したので
なげ〜と思いつつ頑張ってます😂

(๑•ω•๑)✧
おしっこやうんちをお気に入りの決まった場所でするようになって、何となくこれからしそうだなという時に「出そう?」など声掛けしてたら出す前に「出そう」とか「出る」と言えるようになりました☺️
その次は「出そうになったら教えてね」でトイレでできるようになりました。
コメント