※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いたらすぐに抱っこしているけど、セルフねんねを促す方法を知りたいです。泣かせておいた方がいいでしょうか?

来週で生後3ヶ月になります。

昼寝も夜もモロー反射激しいのでおくるみに包み
抱っこで寝かせてます😅
でもこの時期の書き込み見るとセルフねんね
してくれると言うのをよく見ます💧
泣くとすぐ構って抱っこしてしまいます😭

構いすぎですか?
少しは泣かせて置いた方がいいのでしょうか?
もうおくるみで巻くのも辞めて泣かせて
セルフで寝れるようにさせた方がいいですか?😭

コメント

しゅうまい

構ってあげれるなら構えるだけ構ってあげていいと思います!
セルフねんねも、する子としない子がいますし!
うちの次男は全くセルフで寝てくれず、ずっと抱っこばっかりでしたが、3人目の長女は、勝手に寝てくれて、兄妹でも違いますよ(^^)
その子にあった方法でいいと思います!
おくるみでお子さんが落ち着くなら、おくるみで寝かしてもいいとおもいますし、成長するにつれて、また変わってきますしね!

  • 🐰

    🐰

    構ってあげておくるみも
    大丈夫ですかね😭
    色々見すぎて不安になってしまいました😅

    • 2月15日
  • しゅうまい

    しゅうまい

    いろんな情報がありますが、お子さんもそれぞれ違いますしね(^^)
    我が家流で大丈夫ですよ✨
    それこそ兄妹が出来たら抱っこしてあげれるのも限られてしまいますし、今のうちいっぱい抱っこしてあげてください😊

    • 2月15日
  • 🐰

    🐰

    そうですよね😭
    比べたりしないで
    我が家流で頑張ります😂
    いっぱい抱っこしてあげます🥰
    ありがとうございます🥰

    • 2月15日
☺

もうすぐ5ヵ月になりますが、セルフねんね全くしません😂
夜中の睡魔がやばいときくらいしかしないです🤣笑
抱っこでトントンしてます😊

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    色々見すぎて心配になってました💧
    抱っこでもいいんですよね🤣✨
    4ヶ月だとモロー反射は
    もうありませんか?

    • 2月15日
  • ☺

    モロー反射ないです!
    構うだけ構って抱っこいっぱいしてます🤣💓
    重いですが...😂笑
    今のうちしかこんなに抱っこさせてもらえないかなって思ってしちゃいます♡

    • 2月15日
  • 🐰

    🐰

    無くなるんですね✨
    まだまだモロー凄いので
    早くなくなって欲しいです😭

    いいママさんですね🥰
    今しかできないと思って
    私もいっぱい抱っこしてあげます✨
    なぜか私は先走ってしまって😭

    • 2月15日
deleted user

お母さんが辛くないなら抱っこでいいと思います!3〜4ヶ月ごろから重くなってきて長時間の抱っこがきつくて寝たと思って布団に置くと泣くし疲れてしまってセルフネンネをしてもらうように頑張りましたが、無理にセルフネンネさせなくてもいいと思います!

  • 🐰

    🐰

    重くなってきてからで
    大丈夫なんですね✨
    最近は凄い仰け反るので
    落としそうで怖いです😂

    • 2月15日
ままり

昼間は多少泣かせてますけど、基本は抱っこでしたよ😊
セルフねんねは割合的にはすくないんじゃないかな〜うちの子は3ヶ月の頃はおっぱいがないと寝られなくて、4ヶ月になった今もトントンゆらゆらで寝かせてあげないと寝られないです😂❤️セルフで寝てくれたらそりゃ楽だけど、せっかく抱っこさせてくれるんだからいっぱい抱っこしましょう❤️すぐ大きくなってしまいますよー😭❤️

  • 🐰

    🐰

    そうですよね😂
    今しか抱っこできないですもんね😭
    色々見てたら心配になってしまって😅比べるつもりはなくても書き込み見てしまうと😂笑

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

3歳の今でもセルフネンネなんて…
片手で足りるほどですよ😭

その子によるので大丈夫です!
構ってあげられるなら構ってあげてください🙂

おくるみも起きているときは外してあげれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    構えるだけ構いたいと
    思います🥰
    起きてる時は外してます✨
    おくるみも卒業する日
    来てくれますよね😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来ますよー大丈夫です👌

    ネントレ、トイトレ…
    ママリやインスタなどで簡単に情報が集められるので、情報が溢れすぎてて余計に悩む方が多いんですよね😭
    子どものためなのか親のためなのか…と思うこともたくさんあります😣

    自分と子どもにあったものを見つけれいければ大丈夫ですよ😌

    • 2月15日
  • 🐰

    🐰

    大丈夫ですよね😭
    ありがとうございます✨

    そうなんですよね💧
    悩むなら見なきゃいいじゃんって
    思われるんですが色々検索してしまって😂みんなはこうだからってそれに合わせようとしてしまって😭

    自分の子供にあったやり方で
    いいんですよね😭
    ほんとありがとうございます😭🥰

    • 2月15日
みー

セルフねんねなんて、うちは最近になって2回?したかな?くらいですよ笑
気にしなくて大丈夫だと思います🙆🏻
人それぞれなので、あった方法で寝かしつければいいと思います。
ゆきさんのお子さんはおくるみが合ってるんだと思いますよ!
うちも抱っこじゃないと寝ません笑
ほんとに眠い時だけ置いててもウトウトして自分で寝ます。

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    気にしないようにします💧
    ありがとうございます😂

    • 2月15日