![おかあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住民税申告について教えてください。昨年の収入が必要ですか?専業主婦は免除されないですか?国民健康保険未加入で旦那が社会保険に入っている場合、関係ありますか?
恥ずかしながら無知なので教えてください😭
昨日、住民税(国民健康保険税)申告のご案内というハガキが来ました。
申告に持参するものの中に昨年の収入がわかる書類とあるのですが昨年とは平成30年1月から12月のことですよね?
出産を機に仕事を辞めているので働いていたのは平成29年の10月までなんですがこの場合、源泉徴収票はいらないんですかね?
そして、住民税について調べてみたのですが、
専業主婦の場合は免除はされないんですかね?
国民健康保険にも入ってなくて旦那の社会保険に入ってます。これは関係ないですか?
無知なのは十分承知です。優しく教えてください😭💦
- おかあ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![aina 🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aina 🦋
扶養に入ってるからから住民税が免除というのは関係ありません。
前年度に収入があるかないかの問題です(^^)
ですが、29年10月で仕事を辞めているのであれば前年収入はゼロですので、それで申告したらいいと思います(^^)
そうすると住民税はかからないと思いますよ。
おかあ
ありがとうございます😊
ちなみに前年の収入がゼロの申告をする時必要な書類とかありますか?
aina 🦋
んー地域によってちがうのかもしれないですが、私の地域はないです(^^)
申告書類にこれを提出して下さいとか書かれてなければいらないと思いますよ(^^)
おかあ
わかりました!
親切にありがとうございました😊💓