※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akmama
家族・旦那

いつもは子供にも私にも優しいしいろいろ手伝ってくれる優しいパパ、、…

いつもは子供にも私にも優しいしいろいろ手伝ってくれる優しいパパ、、それなのにお酒が入るとどうもだらしがなくなるのはなぜ?
お酒を飲んじゃダメとは言ったこと一度もないけど、本音は言いたい。。

コメント

Fack

全く一緒です😞
お酒は飲んでも飲まれるなって毎回思います💦
ただの性格の悪い人間になるんで、一緒いて楽しくもなくなるし毎回離婚考えちゃいます💦

  • akmama

    akmama

    やはりお酒が入ると変わってしまうんですね。。
    今日は会社の飲み会に行ってるのですが、明日も仕事なのにもうこんな時間💦
    私もお酒は好きなので飲みたい気持ちはわかるのですが、そうゆうのが多いとキツイものがあります。。

    • 2月14日
  • Fack

    Fack

    変わりますよね💦
    外では良い顔してるから尚更お酒飲むとストレスから性格悪くなるんだなって思います💦
    周りは良い人と思ってるけど腹黒いなって感じです😂
    お酒好きなんですね🥰‼️
    でも悪い酔い方じゃなければ問題ないですよね‼️
    私自身お酒弱くて飲みたいと思わないので余計にお酒が嫌いなりました💦

    • 2月14日
  • akmama

    akmama

    外面がいいとより家ではくだーんってなっちゃうのかもしれないですね😱
    私は今妊娠中なので飲めないし子供もまだ1歳で小さいから自由に出来てる夫に嫉妬したりしちゃいます!
    私も好きな時に出かけたいしゆっくりご飯食べたーい!!みたいな!笑

    • 2月15日
ま

お酒飲んだときが本性ですからね〜
程度がわかりませんが、だらしがなくなるぐらいなら許します!

  • akmama

    akmama

    そうですよね!
    酔っぱらってそのままその辺で寝てるくらいなのでまだ許容範囲なんですけど、お酒入るとほんと聞く耳持たないというか、、

    • 2月14日
Pたろう

お酒を飲んだ時に暴言や暴力など、奥様が耐えきれないことが毎回あるなら飲ませません!

  • akmama

    akmama

    暴力とかそういったのはないんですけど、お調子者の人なので飲み過ぎるとこっちが注意しても全く聞かなくて困ってます😭

    • 2月14日