※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.says.b5
お金・保険

相手側に保険に入っていないことを伝えるべきですか、それとも相手側の対応を受けるだけでいいですか、JAに連絡して聞いた方がいいですか?

誹謗中傷は御遠慮ください。わかる方教えてください。

今日旦那を迎えに行き、車を駐車し待っていた際、私たちの車の前に停めようとした車がぶつかり、事故になりました。
警察の方も相手も相手側の過失になりますのでということで恐らく10:0になると思います。

そこで、任意の保険会社に各自で連絡して対応聞いてくださいねと言われました。

以前までJAの保険に入っていましたが、未納でそのまま失効になっていると思います…😣

このような場合は私たちとして相手側に保険に入っていないことを伝えた方がいいのか、それとも相手も10:0ということで認識しているので相手側の対応を受けるだけでいいのか、それともJAにとりあえず連絡して聞いた方がいいのかどうなのでしょうか?

何かわかる方、同じような経験のある方教えてください🙇‍♀️

コメント

うはこ

災難でしたね...💦
お怪我がなくて良かったです。

相手側の保険だけを使用するならば、こちら側の状況はわざわざお伝えしなくても良いかもしれないですね😊

これを機に、改めて保険加入もしておくと良いですね💕

もらい事故でも、色々気が滅入るものですので…気を落とさずに元気だして下さいね☺️

  • M.says.b5

    M.says.b5

    バレンタインの悲劇です😭笑
    子供がたまたまちゃんと座っていたのでそれだけが救いでした😣

    たまたま旦那を待っている時にどこかいい保険ないかなーと考えてたらこんなことになって…なんか連鎖することに恐怖を覚えました😱

    ありがとうございます😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

こちら側が0であればとくに相手側に伝える必要もないと思いますよ。
JAへの連絡も0であればこちら側が保険を使う事はないので必要ないですが、お早めに保険加入した方がいいですね💦

  • M.says.b5

    M.says.b5

    ありがとうございます😊
    そうですよね!こちらが使うとなれば連絡が必要ですよね💦
    早めに保険加入したいと思います!

    • 2月14日
ささみ

もしかしたら未納で失効の場合、他の保険に入れない可能性があるもあるので確認した方がいいかと思います…

  • M.says.b5

    M.says.b5

    そうなんですね😭ありがとうございます!

    • 2月14日
そよかか

皆さん回答されてるので補足というかですが、保険払ってないと大変なのはこちらに過失のあったときですかね。。
全額実費+相手が怪我して通院とかになれば末恐ろしいし、万が一命を落とされてしまったら一生働いても返せない金額になってしまいますので。。
あと10・0じゃないときに任意未加入だと、仮に明らかに相手のが悪くても向こうは保険使えないから割合の話がまとまらないって聞いたことあります(>_<)
怪我がなくて良かったですね😭✨
車はへこんでしまっても、心は前向きでいてください!!

  • M.says.b5

    M.says.b5

    こちらに過失があった時はたしかに困りますよね💦
    旦那同士がたまたま同期だったので、話が丸く?収まって、相手側が全部対応してくれたので不幸中の幸いと言いますか…でもすぐにでも保険入ろうと思います😣
    ありがとうございます💕

    • 2月14日
ひろ

相手の方が、自分の加入している保険会社にsoumamaさんは過失がないと言って自分の保険で対応してくれたらいいですが、10割過失を認めてくれなかったときが困るかなぁと思います💦物損事故のようですし、警察は任意保険の過失がどうこうは関わらないので💦相手保険会社からsoumamaさんに連絡が入るのでそのときには伝えないといけないと思います💦(保険があれば担当者同士が間に入って話をすすめてくれるので)
JAの自動車共済、掛金が未納になってどのくらいになりますか?180日以内なら失念ということでまた加入できる場合があります!

  • M.says.b5

    M.says.b5

    相手側からの連絡はあり、保険会社さんもご迷惑おかけして申し訳ございませんでしたと言っていました💦
    事故後すぐに連絡があったので、伝えていないですが、もし次連絡あれば伝えようと思います😣
    おそらく、半年はたってないと思います…早めに確認した方が再加入出来るかもですね😢ありがとうございます💕

    • 2月14日
  • ひろ

    ひろ

    それはよかったです!早く解決しますように‼️
    失念からの加入だと等級を前のまま引き継げる場合があります!早めに確認して加入されたほうがいいと思います☺️
    被害者になっても大変ですが、無保険の加害者も大変ですもんね💦

    • 2月14日
  • M.says.b5

    M.says.b5

    対応が早かったので今月で事が片付きそうです✨
    ありがとうございます!その事が知れたので良かったです😭
    ほんとです。どちらにしても事故は事故だしお互い様ってなることも少なくないですからね😢

    • 2月14日