
コメント

cinnamon
ノンラクトを飲ませて戻ったのなら乳糖不耐症の疑いが晴れた訳ではなさそうですが…。
短時間のお出かけはお熱もないし良いと思いますが私なら児童館など他のお子さんが大勢いるところは避けます。
それは勿論万一でも感染する胃腸炎とかだったら迷惑をかけてしまう、あとは我が子も病み上がりで免疫力も落ちてると思うので他の子から違う病気を貰うことを避けるためです。
cinnamon
ノンラクトを飲ませて戻ったのなら乳糖不耐症の疑いが晴れた訳ではなさそうですが…。
短時間のお出かけはお熱もないし良いと思いますが私なら児童館など他のお子さんが大勢いるところは避けます。
それは勿論万一でも感染する胃腸炎とかだったら迷惑をかけてしまう、あとは我が子も病み上がりで免疫力も落ちてると思うので他の子から違う病気を貰うことを避けるためです。
「児童館」に関する質問
なんか、お金ってあるとこにはあるんだなあって思いませんか? 私は23区外の駅近の児童館と、坂の上の立地悪めな児童館の間に住んでいて両方行くんですけど 駅近の方は、専業とか、育休中でも2年〜延長予定の方が多く、な…
近所の小学校に隣接している児童館、 放課後とかによく川遊びをしていて、児童館の職員さん?も1人2人体制なので全員を完璧に見れるわけでないし危ないなあ、、と思っていたのですが、、 この間の日曜日に川に流された小…
ベビーサークルに頼るな、と夫に言われてます。 上の子3歳、下の子は先日1歳になりました。 間取り的にも、上の子がいることもあり、下の子を安全に過ごさせるためには家の中でベビーサークルを使ってます。 上の子が園…
お出かけ人気の質問ランキング
♪
ですよね?まだ乳糖不耐の状態を、私も疑ってます。
なおるのでしょうか?
今日児童館へいってきてしまいました。
反省します。
cinnamon
繰り返すこともありますね。
一応ノンラクトミルクは常備しておくと良いかと思います。今回の下痢の状態や始まり方終わり方などを覚えておくとノンラクトへの切り替えがスムーズかと(^^)とはいえ、お子さんの身体が成長していくにつれて乳糖に対する力?も付いてくるのでそうすれば下痢もなくなってくると思います!うちも乳糖不耐症で下痢をよくしてましたが離乳食が軌道に取り始めたくらいから減ってきたように思います。
お大事にされてくださいね。
♪
今日、病院へいってきました…
今月中はノンラクトミルクでとのこと、あと、もうひとつミルク?紹介されたのですが名前を忘れてしまいました💦ミルラクトだったかな?
すごい安心します。耐性ついてくるんですね。離乳食オーケーでたので頑張ります。お子さまもそうだったんですね、レアーなケースのように思えます。大変でしたよね。
貧血になるとの記事を見てしまってまた疑問が…