※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子の手のひらが上向きでやりずらい。腕も後ろが行きにくい。これは時期的なものか、病院に行くべきか悩んでいます。

生後3ヶ月の男の子のママです。

子供の手の平なんですが、上向き(ちょーだいの手)がやりずらいです

私や主人は外側まで手のひらが向きますが、子供は真上で止まってしまいます

この時期はこんなものなのでしょうか?

腕を回すのも後ろが行きにくいようです。


寝返りがあとは腕を抜くだけなんですが、それが大変みたいだねーと主人に話してる時に、言われて初めて気付きました

うつ伏せにした時は普通に手は下に付いていますので、下向きは問題なさそうです

まだ3ヶ月に入ったばかりなのでこれから変わっていくのか、病院に行った方がいいのか分からず質問しました


よろしくお願いします

コメント

りょう

今自分で試してみましたが私、外側まで向かないです…腕も後ろはそんなに行かないです。背筋が弱い自覚はあります。あすかさんとご主人は関節が柔らかいのかな?と思います。

  • ママリ

    ママリ


    試してくれてありがとうございます。

    外側といっても半分くらいで完璧に外向きに手の平がなるわけではないのですが、子供は真上で止まって外向きに全くならないので心配していました。

    私達の関節が柔らかかったのですね、テレビで手が上に向かない障害があると見た事があったので心配してしまいました。

    • 2月14日
  • りょう

    りょう

    多分そのテレビ私も見ました!
    私は頑張って手のひらが1時くらいの位置までしかいきませんね…上まで向けば大丈夫だと思いますよ!

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!そのテレビで初めて手の平の病気があると知ったので、似た病気なんじゃ、、と過敏になっていました
    安心しました!ありがとうございました!

    • 2月14日
まり

うちの子も今やってみましたが、外まで向きませんよ?😮💦

  • ママリ

    ママリ


    試してくれてありがとうございます。

    主人に寝返りで腕が抜きにくいのは関節がおかしいんじゃ、、?と言われて不安になっていたので安心しました。

    • 2月14日
にゃん

自分で試してみましたが、肘を曲げてると真上で、伸ばすと微妙に上向きより曲がるように見えますが、ほぼ真上でした!
私、身体かたいのかもw

  • ママリ

    ママリ


    試してくれてありがとうございます!

    他の試してくれた方も真上だったりするので、私達夫婦の関節が柔らかくて真上が普通なのかもしれないですw

    • 2月14日
はなまろ

うちのこも真上までです😅
腕は私も主人も肩が硬くてそんなに後ろの方まで行きません😂
ねがえりの手を抜くのは手伝ってあげれば出来るようになるみたいですよ😌⭕️