※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
家族・旦那

私は去年の8月末に中国人男性と国際結婚をしました。日本で婚姻手続きを…

いつもお世話になってます。
私は去年の8月末に中国人男性と国際結婚をしました。
日本で婚姻手続きをしました。
その場合、中国でも有効な婚姻関係だと認められると
あるのですが、でも相手の戸籍には未婚のままですよね?
同じく中国人と結婚した方で、戸籍の婚姻関係の
変更までしっかり行った方いらっしゃいますか?

コメント

Maddie

父が中国籍の方と再婚しています。

確かに日本での手続きでも問題ないですが、中国で戸籍簿の変更(未婚→既婚)手続きが必要だと思います。でないとご主人が未婚状態。なので、変更しています。

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます!
    やはり戸籍の変更までされましたか
    旦那に手続きをするよう
    頼んでみようと思います😰😔

    • 2月14日
  • Maddie

    Maddie


    変更までしてましたよ。だってしなかったら、中国で未婚ですもん(笑)

    • 2月14日
  • ままま

    ままま

    そんなのおかしいですもんね…
    うちの旦那はする必要ないって
    私の親戚の前で言ってしまって😰

    • 2月14日
  • Maddie

    Maddie


    まみさんがどう思うかではないですか?未婚って戸籍がなっているご主人…みたいな。うちはそれをしただけだと思います。

    • 2月14日
ママ

中国まで手続きに行きましたよー先に中国で手続きしたあと、日本で手続きしました。たしかそっちのほうが手続き楽だったような、

  • ままま

    ままま

    そうなんですか!?
    なんか調べると日本でした方が楽だと
    書いてあった気がしたので私の実家が
    ある市役所でしたのですが😰
    コメントありがとうございます😊

    • 2月15日
  • ママ

    ママ

    中国では、独身証明書がないと婚姻手続きができなかったと思いますよ。すでに結婚しているとまみさんの独身証明書が準備できないので、婚姻手続きできないのだと思います。外務省や中国大使館で認証をえられれば中国でも有効になるらしいですが、そのことについてしっかりした情報がなかったため、私は中国で先にしました。外務省か中国大使館に相談してみるといいかもですね。

    • 2月16日
  • ままま

    ままま

    ありがとうございます!

    • 2月16日