※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろママ
家族・旦那

愚痴を言わせてください。最近息子があまりにも激しい夜泣きをして細切…

愚痴を言わせてください。
最近息子があまりにも激しい夜泣きをして
細切れ睡眠が続いていたので
旦那に「今子供1人目でこんなに大変だから2人目なんて
今は考えられないねー、もしかしたら子供は一人っ子に
なっちゃうかもな」と言ったら
旦那的には子供は絶対2人いた方が良いという考えのようで「でも世の中の奥さんは普通に2人くらいは子育てしてるんだから出来ないはずないでしょ?」と言われました。

私は世の中の普通の話じゃなくて
もっと一緒に子育て頑張ろうとか自分もこういう所は
手伝うよとかっていう言葉が欲しかったのに
結局全部子育ては妻がやる想定の発言に
本当にイライラしました。

子供は2人欲しくて共働きして欲しくて
家事育児は妻の負担で食洗機とかルンバとか欲しいって
言ったら無駄じゃないってどういう事??
ほんとやってらんないよ💢💢

コメント

mama

「お子さん2人以上居るところのご主人はきっと協力的だから作っても大丈夫なのかもね〜」と。遠回しに「あんた手伝ってないから。だからうちは2人は無理なんだよ」と勘づかせる(笑)

  • ひろママ

    ひろママ

    ほんとですよね!!
    うちの旦那は子供に泣かれるのが嫌で
    お母さんを求めてるから俺がやっても
    泣き止まないから意味ないよとかいって全然夜泣きも対応してくれません。

    もっと子育てに協力してくれないと
    2人目なんて無理ですよね!

    • 2月13日
  • mama

    mama

    7ヶ月の子だってちゃんと自分と向き合って一生懸命お世話してくれる人のことは分かってます😊💓やってるつもり、頑張ってるつもりの人間に懐くわけないですよ(笑)

    「食洗機やルンバが無駄?ならその代わりにあなたが食洗機やルンバの代わりしてね😍?あー、これで楽になるー💓」と言ってやりましょ(笑)私は食洗機やルンバは使ってなく今のところ不便に思ってないのですが逆に主人は「新居には食洗機欲しいよねー。今は1番コードレスの掃除機が欲しいわ。チビ(第3子)産まれて落ち着いたら掃除機買いに行こう!」と言われてます😅まだ使えるのに(笑)

    上2人は元旦那の子で主人の実子ではないですが主人が家事率先してやってくれるタイプでなければ絶対に3人目なんて作りませんでしたよ😭

    • 2月13日
  • ひろママ

    ひろママ

    とても理解のある旦那様で
    羨ましいです😭✨✨

    食洗機やルンバの代わりを
    やれ!!と伝えたいですね。

    • 2月13日
七夕

私も今一人ですが、二人目考えられません💦ひとりでも大変だし、またあの悪阻があったらどうしようとか考えます。
もちろん旦那さんが協力的なら話は別ですよね。
世の中普通じゃないんですよね、女の人は大変な思いをして、妊娠出産子育てしてるんですから。

男の人って、なんでこうなんでしょうね😂

  • ひろママ

    ひろママ

    確かに私も1人目の時悪阻が結構つらくて大変でした。
    妊娠中も大変だし出産してからも
    大変っていう事を男の人は理解せずに
    やれ子供欲しいとか言うから
    腹立ちます😤💢

    そんなに言うなら妊娠、出産代わって
    って感じです!

    • 2月13日
Saa

わー…それはないです、旦那さん!
私ならキレてます笑
2人目も欲しいならお前がやれよって言っちゃいます💦

  • ひろママ

    ひろママ

    私もキレそうになりましたが
    子供がいる手前我慢しました。

    • 2月13日
ママリ

腹たちますねー😡
専業主婦ならまだしも、共働きだったら家事育児の負担も平等にするべきじゃないですか!?
俺が家族4人養うからもう1人産んでください!そして仕事行ってる間は子守お願いします!とかならまだわかりますが😅
うちでは「次あなたが育休取ってくれるなら2人目考えるよー」って言ってます🤣

  • ひろママ

    ひろママ

    ほんとに腹立ちます!!
    私の方が仕事の時間が短いから
    帰ってくるのが早い方がやるしかないでしょって言って手伝う気ゼロ。

    家事育児の分担表みたいなの
    作った方が良くないって言ったら
    それやったら出来てなかった時に
    相手に文句言うから出来る方がやる
    で良いんじゃない。
    そしたら全部妻負担じゃんって
    感じです。

    • 2月13日
あやちん

うちも2人は欲しいけど、今の状況じゃ考えてる余裕ないです💦
可愛い→だから世話をやく。面倒をみる→2人目欲しいっていう考え方にはなって欲しいものです。
何故2人目が欲しいのでしょうか。
男の人の考え方って分かんないって思ってしまいます。
手伝わないならせめてルンバとか家事が楽になるものを買って欲しいです。

  • ひろママ

    ひろママ

    私の旦那はひとりっ子だと
    大きくなった時に子供が寂しくて
    可哀想だから兄弟は必要っていう
    考え方みたいで、、

    それいうなら面倒もみろよ!って
    感じですけど。

    少しでも妻の負担を楽にしようって
    いう発想はないんですかね、、
    ほんとに。

    • 2月13日
ひよこちゃん

世の中の奥さんは旦那さんと子育てしてるからそうだろうね〜って言ってやりましょう。
うちは夫にも食事と授乳以外はほぼフル稼働してもらってますよ!
でないとやっていけないです。
周りの2人以上お子さんいるご家庭も、大体旦那さんが家事育児を分担するのが多いですよ。
手出さないならせめて金出せやって感じですね。