
女性が作ったご飯を3歳児に突き返され、イライラしています。夫との関係も悩んでいるようです。温かい言葉を求めています。
あー。
せっかくご飯作ったのに。
こんなおかずいらない。他にあるでしょ?と突き返されたー。
あなたは一体何なら食べてくれるんやー!
魔の3歳児…
もうやだー。
ちなみに今日は豚汁と白和えとピーマンの肉詰め。
ちょっと前にピーマンの肉詰めした時は食べたのに…
ハンバーグがいいと。
あー。イライラするー
もう作らん言うてしまったー
大人げないことはわかってるけど、言うてしまった。
お風呂も父ちゃんと入るー。母ちゃんとは入らんと言われたし、もう寝ようかしら。
すみません、メンタルズタズタなのであたたかい言葉をいただけると助かります。
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私もよくいらん!おいしくない!って言われます🤣じゃぁ食べなくていい!って言っちゃいます😱日によって食べたり食べなかったりしますよね😫

yuki
わが家もそうですよ!
「いらないなら食べなくて良いです」
「そんなワガママ言うならばママ作らないから自分で作りなさい」
とか3歳児相手に言います。笑
なんでもかんでも好きな物ばっかだと思うなぁー!!
( ・`ω・´)
ってなります。
お風呂に関してはラッキーと感じて任せちゃいます💦
それぞれの年齢での大変さはありますが3歳児ほんと大変です‥笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私ももうご飯作らないって言ってしまいました…
ただ、なんやらごちゃごちゃ言い返してきましたが、もう知らんと無視してます😓
旦那は残業でまだ帰宅してないので、次女と遊んでやります笑
本当に魔の3歳児大変ですね…😫- 2月13日

はじめてのママリ🔰
全部大好きなメニュー…
おいしそう…🥺❤笑
でもわたしも思い返せば
「わざわざ手間かけてまで
美味しいハンバーグを
ピーマンに詰めやがって😡
台無しだ!」と思い
ひっぺがして食べてた時期
ありました…🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️笑
いつか娘さんもfumamaさんと
同じように思う日が来ます…😂笑
その時にお母さんあの時はごめんねと
思ってくれますよ😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊美味しそうって嬉しいお言葉☺️
私料理が本当に苦手というか、嫌いなのですが、野菜を大きく切ったら食べないので、細かく切ったりするので、余計時間がかかる上にいらないと言われた日にゃ、カッチーンときてしまうわけです。
旦那は何作っても、食べてくれるので助かりますが、長女かこれなので、旦那も起こることもしばしば…特に野菜残すのを嫌いますし。
2歳くらいの時はピーマンの肉詰め食べてくれたのに、今見たら肉だけ食べてます笑
後々感謝してくれたらいいんですけどねー😁- 2月13日

あしま
長女もめっちゃ文句言いますよ😅
食べる前からこれ食べたくない!○○がよかった!、食べたら食べたでおいしくない!だの辛い!苦い!だの文句ばっかり💦
なので食べたくないなら食べなくていい!文句言うなら食べるな!っていっつも言ってます😤
お風呂もパパと入るから入らなーい!って毎日言ってます!
じゃあママと次女ちゃんは入ってくるから一人で待っててね!って言うとうん!って言われるし、、
ほっといたらそのうち入るーってくるんですけどね😅
ほんと大人気ないけど同じレベルで言い返すしイライラしますよね😔
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
うちも本当それです笑
これ、美味しくない。ざーんねん。
と言われます。本当にあー言えばこう言う。本当に口が達者すぎて疲れ果てます。- 2月13日

ペンペン
同じですよ〜給食はちゃんと食べるのに家では全然です。ちゃんと食事作られててすごいです。私の場合、料理下手なので余計に食べないのかもしれませんが…今日は娘、白ごはんしか食べてません。昨日は焼きそばの麺のみ😓ほぼ私がお世話してるのに、お父さ〜んって全てにおいて言われる。私って何ってなります。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
うちもそんな感じです。
その野菜飾りちゃうよと言いたくなるくらい、野菜を食べません。
4月から幼稚園なのですが、毎日弁当なので、余計悩むことになりそうです。
私も料理が苦手というか嫌いで、ほぼクックパッドにお世話になってます笑
夕方になると今日父ちゃんもう帰ってくる?と連呼し、残業で遅く帰ってきたりで、寝室に旦那がいないだけで、泣き叫ぶことがあるくらいです。
私自身、父とそんなに仲良く過ごさなかったので、娘にはどんどんお父さんと遊んでもらって、お父さんっ子になってもらおうとしてます😓- 2月13日

空色のーと
そんな時は、食べなくていいよってしらーっと食事下げて、自分だけ黙々と食べちゃいましょう😊
いいんです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
それも考えましたが、イラつきすぎて食欲失せてしまったので、旦那が帰ってきたら一緒に食べようと思います😓
お皿もそのままにしてるので、旦那からも言ってもらおうかなと思います😤- 2月13日
ママリ
コメントありがとうございます😊
カレーは食べるけど、シチューは食べないとか、何がちゃうねん!って感じですが、野菜を食べないことが多いので、いろいろ試行錯誤してるのですが、見事に拒絶されます。いらんかったら、たべるな!と言いましたが、自分の食べたいとこだけ食べて、お腹いっぱいって言って食べなくなりました…