
コメント

みべに
ペットボトルにつけるストロー?あるとお産の時飲みやすいですよ^_^
あと腰とか温めるとお産の進み良くなるような気がしました(経験なのでみなさんではないと思いますが💦)

みーちゃん
私が役立ったものは
・おしゃぶり(夜泣きが激しい場合のため)
・ロキソニン(後陣痛が激しいと
ロキソニンを処方して貰えますが自分でも念の為)
・カイロ(陣痛中温めると気持ち楽な気がしたので)
・ストロー(陣痛中の水分補給の際に)
でした!
-
ママリ
ロキソニンいいんですね!!
ありがとうございます!!- 2月13日
-
みーちゃん
私も周りも
みんなロキソニンでした☺️
もうすぐ赤ちゃんと会えるの
楽しみですね💕- 2月13日
-
ママリ
買ってきます🐼◎
今家でずっと一人の時間が多くてはやく逢いたいです😂- 2月13日

ちまき
陣痛が来た時間帯によってはお腹が空いてしまうこともあるかもしれないのでウイダーとかの簡単に摂取できるものがあるといいかもです!私は朝ごはん病院から出ましたが絶賛3分間隔の陣痛だったので病院からの朝ごはんは夫に食べてもらい私は陣痛が楽になったタイミングでウイダー貪ってました(笑)
後はペットボトルキャップ!これは必須です😆飲み物もスポドリだとなんとなく元気になりました👍
-
ママリ
ウイダー用意します!
ありがとうございます!!- 2月13日

ショコラ
ペットボトル用のストロー
汗ふきシート
便利でした(*^^)
-
ママリ
ありがとうございます!!
- 2月13日

てんむす
ストロー付きペットボトルキャップ(100均)はほんとに役立ちました🙌
お産した当日はシャワーできないので汗ふきシート
骨盤ベルト(出産後不安定な骨盤が支えられるので動作がだいぶ楽でした🙌)
陣痛中に食べるカロリー補給できて食べやすいもの(プリンやウィダーインゼリーなど。)←産院から言われて用意してましたが、分娩までに時間がかからなかったため わたしは結局必要なかったですが…😄💦
-
ママリ
ありがとうございます!!
まだ何も揃えてないので明日あたり買ってきます💭- 2月13日
ママリ
ありがとうございます!!