
授乳について悩んでいる妊婦の方がいます。母乳をあげることに強い不快感を感じ、完ミを考えているが揺らいでいる状況です。彼女は子供を愛しているのに、授乳を考えるとイライラしてしまいます。
気分悪くされたらすみません。
正真正銘の多分異常なまでのディーマー気質です。
現在妊娠中で、毎日授乳育児について悩んでます。
おっぱい〜!とか、ぱいぱい〜ってせがまれて
泣かれるのとか、抱きつかれるのはすごく可愛いし
私もされたい!!!って思うのですが、
乳首を吸われるって考えただけでイライラが止まりません。
正直母乳飲む時の口の動きも気持ち悪く感じます。
勝手にめくって飲まれる、片方の手で乳首いじられる
飲み終わる時に乳首を口で引っ張られたり、
かじられて笑われた日には、突き飛ばすんじゃないかくらい
授乳や母乳をあげることにイライラします。
落ち込みはなくて、とにかく一気に沸点に達し
猛烈にキレ散らかしそうになります。
とにかく乳首から栄養とられるみたいな構図が
ものすごい不快感がします。
乳首じゃなくて乳房だったらまだマシだなと思います。
こんな異常な感性の持ち主でも、
産まれたら変わるなんてないですよね、、、。
完ミで育てようって何回も決めたはずなのに、
揺らいでしまいます。
初乳だけあげてみたら?という意見もありますが、
羽交い締めにされないとあげられる気がしません。
もう無理ですよねこれ。
子供は可愛くて愛おしくて、早く会いたいのに
母乳育児を考えるだけで人格が変わります。
こんな人いないですよね。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はな🔰
よくいますし、私もその1人ですよ😊
母乳が~母乳が~なんてもう、昭和世代の生き残りしか言いません!
ミルクの栄養素すごいので大丈夫ですよ。
反対に赤ちゃんによくないのは、ストレス溜めた母親です。
遠慮なくミルクでいいですよ。

オレンジ
初乳は搾乳機で搾って、哺乳瓶であげてはどうでしょう?
搾乳機なら、圧をかけて絞るので
乳首いじりませんし!
産んでみて、母乳やれそうならやってみて
やっぱむり!ってなったらミルクで全然良いと思いますよ😊
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
それならミルクでいいかなって思ってるので今のところ搾乳は考えてなくて😭💦
母乳で育てることにこだわりがあるわけではなく、ただぱいぱいと泣きつかれたいだけなので(笑)直母であげられないなら意味ないなと💭- 4時間前

はちわれにゃんこ
私は1人目の時になりました。
おかしいことなんてないと思います。
完母にしたかったわけではないですが、産婦人科に勧められて
母乳の出がよく飲ませないと張って痛かったので混合→自然に完母という流れです。
子どもは可愛いけど、あげる行為自体が嫌でした。
余裕のない時はイライラソワソワ、ゾゾーっと寒気がしたり、スマホやテレビを見て気を散らしてなんとかしのぎましたが、生まれて間もない当時は本当に辛かったです。
産後すぐは1時間おきの頻回授乳で1日15回くらい授乳してました。
お子さんのタイプにもよりますが、授乳の間隔が空くまで母乳育児はつらいかもしれません。
だから、搾乳機はひとつの手段かなと思います。
2人目も一般的な適量飲める子じゃなかったので、しばらく搾乳機でしっかり吸って、量が飲めるようになるまで母乳とミルク並行して使ってました。
私の場合、ホルモンバランスの影響だったのか
1人目は半年過ぎる頃には不快感が減りました。
その後、離乳食をよく食べる子だったので授乳の頻度が減ってゆき11ヶ月に与えても飲んでくれなくなりました。
母乳育児はいつでもやめようと思えば辞められるので、助産師さんに症状を相談して、その都度与え方を変えてっていいと思いますよ。
初めは体力回復を優先して、ミルクあげつつ、母乳が出るなら搾乳機でとっておくとかやり方は人それぞれです。
-
初めてのママリ🔰
上の方の返信にも書いてるように、
搾乳は考えてないです💭
回答ありがとうございました!- 3時間前

はじめてのままり
わたしは2人目は産後1日目の朝に1回だけ初乳あげて、すぐに母乳止める薬飲みました!
1人目の時は言われるがままに母乳をあげてたのですが、張りと痛みに耐えられず、飲んでくれる姿は可愛いけど、このままでは私が笑顔になれる日はこないな…と思い、2週間検診で薬をもらって完ミにしました!
1人目の時は少しだけ寂しさもあり、おっぱい飲んでる姿を写真と動画に記念に収めました。
2人目は一切マイナスな感情なく、「張る前に薬飲んでささっとミルクにしちゃおう♪」くらいのテンションでした😂
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
初乳は流石にあげましたよね😭?