
コメント

ままり
婚姻届の生年月日をHで書いて大丈夫だったので大丈夫なのでは?😮😮

ぽち
私は窓口に来るとき旦那の印鑑も念のため持ってきてといわれてました☺️
窓口で訂正印に使うからと❗
市によって違うかもしれませんが、ある方がもしものときにいいかもです😊

退会ユーザー
印鑑持っていけばその場で訂正できるので印鑑持って行ったほうがいいです!
ちなみに義父がSと書いてましたが受理されてた気がします…だいぶ前のですが(笑)
ままり
婚姻届の生年月日をHで書いて大丈夫だったので大丈夫なのでは?😮😮
ぽち
私は窓口に来るとき旦那の印鑑も念のため持ってきてといわれてました☺️
窓口で訂正印に使うからと❗
市によって違うかもしれませんが、ある方がもしものときにいいかもです😊
退会ユーザー
印鑑持っていけばその場で訂正できるので印鑑持って行ったほうがいいです!
ちなみに義父がSと書いてましたが受理されてた気がします…だいぶ前のですが(笑)
「離婚届」に関する質問
夫がガチトーンで「バカ」と言ってくるのですが、子どもたちの前でも言うので、子どもが他人に対しても真似をして言ってしまうし父親が母親を見下げるようなセリフを言うのも尊敬できなくなってしまう(同じ理由で私も子ど…
離婚経験のある方教えてください🙇🏻♀️ 離婚を決意してから双方の同意や話し合いを経て 離婚届を提出するまでにどれぐらいの期間かかりましたか? 現在、離婚を考えてますが 保育園に入ったばかりで私自身も5月に復帰予…
離婚予定の者です! お互いの両親共に離婚の報告は済んでおり 旦那は実家の方へ戻って行きました! 離婚届の証人の欄を書いてもらうためかのか旦那が離婚届を持っているようです! 私としては早く籍をぬきたくいつ出し…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゴン
婚姻届!なら大丈夫ですかね^ ^
例の紙はちゃんと昭和だったので、それじゃないとダメかと思いました!
ありがとうございます。