
扶養内で働く条件について教えてください。パートで年収が120万円ほどになりますが、扶養外れる金額が103万円や106万円と混乱しています。従業員10人の会社で、住民税や所得税は自分で支払い、保険は夫の扶養で大丈夫でしょうか?
扶養内での働き方について、調べているのですが理解できないので教えて下さい🙇♀️
4月からパートで仕事復帰しますが、年収が約120万円ほどになりそうです。
130万を超えると扶養を外れる認識だったので扶養内で働ける!と思ったのですが、調べると103万や106万、、、と色々出てきて混乱しています😖
従業員は10人ほどの会社ですが私は今後、
★住民税自分で支払う
★所得税自分で支払う
★保険は夫の扶養(夫の会社の保険証)
ということで大丈夫でしょうか??
- y♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわり
社会保険の扶養は103万以内だったと思います!
税制上の扶養は入れると思います。

takpan
社会保険の扶養は130万以内です。
なのでy♡さんの認識であってると思います。
106万の壁は従業員501人以上の会社なので該当しないと思います。
私も4月から130万の扶養内で復帰予定です。
旦那の会社に確認して月額108,334円以内なら大丈夫と言われてます。
-
y♡
詳しく教えていただいてありがとうございます🙇♀️
扶養内で働きたかったのでこのままで大丈夫そうで一安心です!
takpanさんも4月から復帰なのですね!子どもの月齢が同じですし勝手に仲間だという思いが強く湧いています🙇♀️頑張りましょう😭✨- 2月13日

しのすけ
社保は130万なのでその認識で大丈夫です。ただ月に108334円は超えてはダメでこれには手当や交通費も入ってくるのでお気をつけください。
-
y♡
ありがとうございます🙇♀️
月の108334円は決まっているのですね😳!
教えていただけて良かったです😭- 2月13日

りさ
大丈夫だと思います😆
私も130万以下の扶養内で働き始めもした!
あと雇用保険がひかれました😆
-
y♡
ありがとうございます🙇♀️
雇用保険も引かれるのですね💦
意外と引かれるものありますね😱
でも扶養内で大丈夫そうで安心です!!- 2月14日
y♡
そうなんですね😱
ということは私は国保に加入しなければならないということですかね!?
ひまわり
パート先ではいれませんか??
あと健康保険組合によって収入違うみたいなので確認した方がいいかなーと思います!
y♡
ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね😵!
パート先で確認してみます!!!