![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年、様々な対策を取るも未妊。周囲の出産ラッシュに苦しむ。何が原因か、どう進めるべきか悩む。
また生理きてしまいましたT^T
妊活を始めて約1年。
辛いです😢
今は基礎体温、ルイボスティー、葉酸サプリ、ラジオ体操、ウォーキングをしています。
タイミング法を何度か試したのですが、
先生にまだ24歳だし排卵もちゃんとしてるし、基礎体温も問題ないから1年経ってもできなかったらまた受診してねと年末に言われてしまいました。
どうして何も問題ないのに、赤ちゃんできないのでしょうか?😢
周りの人が妊娠出産ラッシュ。
おめでとうは言えても心は辛いです。
これからどうしたらいいのでしょうか?🌀
- まむ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![リリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリア
こんばんは。
病院を変えてみたらいかがでしょうか?
1年間不妊と言う事を伝えて、卵管造影検査やホルモン検査や精液検査などしてもらった方がいいと思います。
![ai♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai♡
初めまして。タイミングは排卵前にされてますか??旦那さんの精液検査はされましたか?お辛い思いをされてるのに質問ばかりすみません(´ω`;)
私も旦那さんの精子が少し元気がない程度なんですが不妊の原因が不明の枠に入ってしまって1番悩んでしまいます。。原因不明だから解決法もないため困っちゃいます。。
本当にタイミングといいますか‥授かりものなんだなって思っちゃいます(´ω`;)アドバイスになってなくてすみません💦
-
まむ
はじめまして。
お返事ありがとうございます☆
タイミングは排卵前にしています。
主人の検査は泌尿器科では何もないと言われていますが、産婦人科ではまだ検査はしたことがないです。
ai♡さんも原因不明なのですねT^T
私も授かり物と思っているのですが…なかなか思うようにはいかないものですね🌀
そんなことないですよ!
ありがとうございます^ ^- 2月11日
-
ai♡
リリアさんがいうみたいに病院を1度変えてみると気分も変わり妊娠したって人が私の周りにいます!でも慣れた病院でずっと診てもらってたとなると他院に変わるとまた1からか‥ってなりますよね。。精神的にも疲れてしまいそう(´ω`;)まずは旦那さんの検査をしてからですね!!赤ちゃん授かれますように✩
- 2月11日
-
まむ
そうなのです。また最初からかぁっていう部分もありますT^T
ありがとうございます☆
転院考えてみますね!- 2月11日
![しぃたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃたす
気持ちわかります(´•ω•̥`)
妊活に年齢は関係ないと思います!私も初め行った病院は、若いからタイミングだけで大丈夫。と言われ検査も、卵管造影のみだけで、問題ないです。って感じでした…。
何か治療方針が合わないな…と思い、不妊治療に力を入れてる病院に転院しました( ¨̮ )
そこで主人の検査をしたら、前進率が悪いから子宮まで行けないんだろうなー、ステップアップして人工授精に切り替えましょう。と言われ、転院して半年程で妊娠出来ました。
病院も合う合わないがありますし、
1度ご主人に検査してもらってもいいかもしれませんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
あと、可能であれば病院を変えてみたらいいかもしれません(´・ ・`)
-
まむ
こんばんは。
お返事ありがとうございます☆
しぃたすさんも病院変えられたのですね!
実は市内に3ヶ所しか産婦人科がないのですT^T
田舎なものでもっといい産婦人科があればいいのですが…
1時間以上かければもっと婦人科はたくさんあるのですが、雪国なので今の時期病院に何度も行くのが大変で💦
今の先生とは5年ほどお世話になっているのでなかなか変えるという勇気がでないのですが、卵管造影などはしてくれない病院です。
転院のこと少し考えてみます。
ありがとうございました!- 2月11日
![ロペうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロペうさぎ
ご主人の検査はされてますか?
原因の4割くらいは男性側の原因です。
うちも私には何も問題なかったけど、不妊治療の病院で、旦那様の分身の検査をしてもらったら数や質的に自然妊娠は厳しい感じでした(^_^;)
泌尿器科でも検査はできます。
旦那様の理解も必要になりますが、不妊治療専門の病院なら真っ先に検査される内容ですよ。
-
まむ
こんばんは。
お返事ありがとうございます☆
主人の検査は泌尿器科では行いました。
何も問題ないと言われたようですが、なぜ赤ちゃんできないのでしょうT^T🌀- 2月11日
-
ロペうさぎ
ご主人の検査はされてたのですね。
不妊治療専門の病院ですと、卵管造影をはじめとし、さらにいろんなホルモンや抗体の血液検査もあります。まだお若いので、妊活から2年たたないで不妊治療専門の病院にかかるのは一般的には早いかと思いますが卵管造影のできる産婦人科にかかるのはよいのではないかと思います。
妊活中はなかなか難しいですけど、リラックスで副交感神経を優位にした生活も大事ですよ。私は高度不妊治療していましたが、思いつめないように妊娠以外のことに目を向ける大事さを知りました(*^^*)- 2月11日
-
まむ
いろいろな検査があるのですね💦
造影検査などは受けたことなかったです(^^;;
やはり今の所から変えた方が良さそうな気がしてきましたT^T
リラックスも大切ですよね☆
私も少し他のことを考えてみます(*^^*)- 2月11日
![ちぐうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぐうさ
私も面倒くさくて、
歩いて5分のところに通ってましたが、無駄な1年でお金だけとんでいってました。
やはり目的を妊娠とするならば、
一時間かけても行かないと行けませんよ。
紹介状書いてもらって大学病院に行ったらどんどん原因わかってきて逆にすっきりしました。
泌尿器科と婦人科の数値の考え方も違ったので良かったら参考にしてください。
-
まむ
お返事ありがとうございます☆
そうですよね。
やはり変えた法が良さそうですねT^T
泌尿器科と婦人科では考え方が違うのですね!
主人とよく相談してみます。
ありがとうございました^ ^- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は22歳ですが通院してましたよ(*^^*)
病院行ってちゃんと検査などして
異常なければ少しは安心出来ると
思うし造影検査は効果ありましたよ!
病院オススメします♪(´ε` )
-
まむ
こんばんは。
お返事ありがとうございます☆
検査は痛かったですか?T^T
痛みに弱くて🌀- 2月11日
-
退会ユーザー
結構痛かったですよ!
私も痛いの嫌いで検査前緊張
しすぎてずっと笑ってましたw
でも痛いの数分だし痛い思いして
でも子供欲しいと思いませんか?
それくらいの痛みで躊躇するなら
陣痛耐えて子供なんて産めない!
って私は思ったのでやりました!- 2月11日
-
まむ
私は旧年、子宮体がんの検査をしたのですがものすごく痛くて内診台で叫んでしまいましたT^T
ですよね☆
私も頑張りたいと思います!- 2月11日
-
退会ユーザー
先生が下手だったんですかね(´・_・`)
私は痛いと思う間もなく
終わりましたが(´・_・`)
頑張って下さい!- 2月11日
![nk10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nk10
こんばんわ。
排卵がちゃんとしているのなら旦那さんが原因かもしれないですね(・_・;
私は去年の秋に結婚し12月に結婚式をしました(._.)
年齢は21歳ですが旦那が18歳上です。
付き合う前から避妊してなかったのですがタイミングが合わないだけでできてないだけと思っていていざタイミング合わせて作ったらできず今月から病院に行ったところ旦那の精子の運動率が悪いことがわかりました(・_・;
なので、病院を変えるか産婦人科できちんと旦那さんの検査をしてみたほうがいいと思います(._.)
私も私自身が悪いと思っていたので結構落ち込んでたんですが原因が少しわかり早めの人工受精をすすめられました^o^
-
まむ
こんばんは☆
お返事ありがとうございます。
うちの主人は8歳上です。
やはりきちんと婦人科で検査をするべきですね!
転院することと主人にもう一度検査を受けてもらうことを相談してみます。
ありがとうございました^ ^- 2月11日
-
nk10
そうですね(._.)
産婦人科の先生の方が確実だと思いますよ^o^
1人で悩んでもストレスになるだけかもしれないですし(・_・;- 2月11日
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
私も二年間授からず、治療してます\(^-^)/
二年間は避妊してなかったら出来るかなーって軽い感じで妊娠しなかったので医師相談しました!
妊娠希望って伝えたら、すぐに血液検査、卵官造影検査、また血液検査。精液検査と検査。
私のホルモンバランスが低い理由でしたm(__)m
私も回りが妊娠ラッシュ。
みんなに先越され集まりすら行きたくないです(´・ω・`)
気持ちわかります!頑張りましょ!
-
まむ
おはようございます☆
お返事ありがとうございます!
やはりきちんと検査を受けた方がいいのですね^ ^
知らないことだらけです(^^;;
教えていただき、ありがとうございます✨
辛いですけど…
お互い頑張りましょうね(*^^*)!- 2月12日
![☆ひろろ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ひろろ☆
友達は病院変えて、漢方処方するクリニックに行ったら2ヶ月で妊娠しました!
-
まむ
漢方処方の病院ですね☆
近くにあるか探してみます(*^^*)- 2月16日
-
☆ひろろ☆
血の巡りとか体質改善して、あとはタイミングを先生に指導して頂いたみたいです。
- 2月16日
-
まむ
血の巡りは私もちょっと気になっていました(^^;;
ご回答ありがとうございました☆
参考になりました!- 2月16日
まむ
こんばんは。お返事ありがとうございます☆
病院を変える、今の先生はもう5年近く婦人科(かゆみなど)でお世話になっているので考えていなかったです。
主人にも伝えて相談してみます^ ^