
ご家族の誰かがめちゃくちゃセコい、ケチ、節約家な方はいますか?😂うち…
ご家族の誰かがめちゃくちゃセコい、ケチ、節約家な方はいますか?😂
うちは実母がそうなんですが、子供の時から請求される時は1円単位まで請求されていましたし、事あるごとに罰金もありました。
かろうじて誕生日プレゼントとかはありましたが百均のものだったり中学生くらいでなくなったし、もちろん臨時でお金やなにかを買ってくれた事もありません。
なににお金をあてているかというと、貯金と自分の認めたものだけ(自分の化粧品とか)です。
子供の時は将来が不安で貯蓄してるだけかなと思っていましたが、大人になってからただただセコくて貯金が趣味というだけて言うのがわかりました😂
先日はみんなで外食に出かけたんですが、支払いを先に母が済ませて後から徴収されました。
なぜ支払いを自分がしたかというとクレジットのポイントを貯めたいからです。以前現金で支払ってた時はお会計がめんどくさいから私にお会計してくるよう頼んでました。
今回後から消費税分を徴収してなかったことに気づいてわざわざ連絡してきました。消費税ですよ⁈親子ですよ⁈笑
主人の両親がめちゃくちゃ金銭的にも助けてくれるので尚更差がすごいし、よくせこ彼とかせこママの話がメディアで流れますが人ごとではありません😓
他人の前でしてないことを願っています。
皆さんのご家族のセコエピソードも聞いて、うち以上がいるんだと救われたいです。笑
- どぅるるん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

るん
私の周りはいないですが、
消費税まで徴収するのはびっくりです😅😂
お金への執着?が凄いんですかね?

ミサキ
私じゃなくて友達の義母がやばいですw
自分の美容代には金かけるくせに、結納金出さない(結局旦那支払い)、結納のために地元に行った時も、ホテル・新幹線・滞在費一切出さない(笑)
ハワイ挙式する際もホテル・飛行機代・滞在費出さず、挙げ句果てに全日程新郎新婦である友達について回ると言い切ったそうで、友達が悩んでました(笑)
結納すると決めたのに結納金出さないのにはさすがにドン引きしました。お金がないなら結納自体やめればいいのに。。。(笑)
-
どぅるるん
おー、さすがに滞在費は自分で払うかもです!上がいたかも。笑
ただ、旅行とかについて回りたがるとことか、やたら結婚式や結納にこだわるくせに少しでも祝い金は私本人や親戚の今までの傾向を調べなおしてその最小金額を渡してきます。金銭的にきついから少ないけどごめんねとかなら全然いいんですが、リサーチうざいしありがたみが少ないです。笑- 2月13日

いと
お母さん消費税て・・笑!
かくいう我が家もケチで、誕生日プレゼントもクリスマスもずっとなし、国家試験に合格してもお祝いなし笑、出産祝いもなしです笑!
貰ったりするとお返しするようなので、キッチリ割り勘してくれてる方が付き合いが楽かもですね😂小銭ない時は困りそう笑💦
-
どぅるるん
今回は払っといてやるて連絡だったんですけど、ちゃんと奢ってやったぞっていうのをアピールしてるんです。笑
金銭的にきついわけじゃなくてですよね?笑
うちも貰ったらお返しはします。自分からあげることはないですが。笑
ほんときっちり割り勘が楽です。- 2月13日

退会ユーザー
私の友達も結構すごかったです!笑
お風呂は21:00までに入らなかったら罰金5000円、バスタオル貸出500円。笑
1円単位は当たり前!
勝手に〇〇買っきて、はいお金ちょーだい。って感じでした😂💦
-
どぅるるん
せこっ!金額高い!笑
友達なら縁切ればいいけど家族だとそうもいかないので。笑
まだお付き合いあるのですか?- 2月13日
-
退会ユーザー
友達にその話を聞いた時、そんな親いんの!?って思わずびっくりしちゃいましたが、いるんですね😂💦
友達とはまだ付き合いはあります!
友達は実親とほとんど縁を切って離れて暮らしてますよ💗- 2月14日

soramama
旦那の兄の嫁がせこいです。
義姉の携帯充電器が壊れたみたいで、泊まりに行った時、私の旦那の充電器盗まれました(((^^;)目撃者がいるので間違いありません。後はモロモロケチなことあります。
-
どぅるるん
なぜそんなバレるような悪事をはたらいたのか。笑
充電器とかそんな高くないし。高くないから逆にいいと思ったんですかね?- 2月13日
-
soramama
自分で一千も出したくないタイプです。(((^^;)
- 2月13日

ひとむ
うちの実父がせこすぎマンです
家の水道とかもとをしぼりすぎてて全然水が出てきません
ちょろちょろちょろちょろ
って感じです
しかもトイレも25年前の古いやつで水くうからって雨水を塩ビパイプでひいてきてます
しかも台風で壊れてトイレ水浸し笑
そんなんなら節水トイレに変えろよって感じです
結婚とか子供生まれたとかでお祝いなしでした
今年はお年玉で一万円くれたことがびっくりすぎて衝撃でした
ちょっとでもクーラーとかシャワー使うと光熱費がとかいうので嫌で嫌で実家早く出たかったです
せこすぎて20歳のとき振袖着なくていいもったいない俺は金出さないって言われて、自分でお金だして振袖着ました
短大卒業式の袴も自分で払いました
学費は学資保険と祖父のお金で行きましたが父親のことはケチの塊だと思ってます
-
どぅるるん
お祝いもないんですね!それはびっくりです。
私も小さい頃から光熱費は口うるさく言われてました。シャンプーもワンプッシュ押すなとか。
なんでそんなケチになったのか不思議ですよね。年取った後はいろいろ楽しめない体かもしれないし死んだらお金使えないのに。もっと貯蓄と楽しみとバランスよくすればいいのにと思います。- 2月14日

nar14
義母がめちゃくちゃケチです。
結婚指輪買う話になったとき
「私達のあるからサイズ直してそれつけな」と旦那に言っててドン引きでした。
孫の誕生日にも何もくれないし
一緒に出掛けた時私たちがコンビニで飲み物を買った時
「箱で買ってそれを出掛けるときに持ってた方がいいよ」とか😅
節約家で良いこともあるし悪いことではないけど
それを他の誰かに押し付けるのがよくないですよね😅
どぅるるん
お金への執着は凄まじいです。
買い物頼まれて違う商品買ってきてしまったら5円10円の違いでも返品に行かされます。
今回は私が払っといてあげるわって連絡だったんですけど、自分が払ってやったぞっていうのをちゃんと知らしめとくのが器が小さいなと思いまして。笑